カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【2024】関西のネモフィラ畑おすすめ10選!澄んだ青い花に癒されよう

【2024】関西のネモフィラ畑おすすめ10選!澄んだ青い花に癒されよう

関西で美しいネモフィラ畑が見られるスポット10選をご紹介します。澄んだ青色一色に広がるネモフィラは、まるで絨毯のよう!入場料金や2024年のネモフィラの見頃など詳しくご紹介しているので、おでかけの参考にしてくださいね。

春は色鮮やかなさまざまな花が見られる季節。花を見ていると癒されますし、綺麗な写真撮影も楽しめますよね。
今回は関西で楽しめるネモフィラ畑を10スポットご紹介します。

●美しいネモフィラ畑が見てみたい
●関西に点在するネモフィラ畑が知りたい

各スポットで開催される、2024年のネモフィライベントもご紹介するので、おでかけや観光と合わせてぜひ訪れてみてください。

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください

大阪で見られるおすすめのネモフィラ畑

1.【大阪市此花区】大阪まいしまシーサイドパーク

大阪舞洲シーサイドパークのネモフィラ

「大阪まいしまシーサイドパーク」(大阪府大阪市此花区北港緑地)の園内では、約100万株ものネモフィラが咲き誇ります。毎年4月〜5月にかけて開催される「ネモフィラ祭り」では、フォトコンテストやコスプレイベントなどが行われています。青い海と青い空、青いネモフィラがコラボレーションした景色は、他ではなかなか見られません……!

大阪舞洲シーサイドパークのネモフィラと桜
※写真はイメージ

昨年は約1カ月間の開催で約23万人が訪れたという「ネモフィラ祭り」が今年も開催に。期間中は、土・日・祝限定で日没にかけてのロング営業を実施。「日本の夕陽百選」にも選ばれた舞洲の夕陽とネモフィラが織りなす光景は、大変幻想的です。
また、開催初旬には、桜やチューリップとネモフィラのコラボゾーンも設置。青一面のネモフィラ畑とはまた違った光景を楽しむことができますよ。

「ネモフィラ祭り2024」に関する情報はこちらでも紹介していますので、ぜひ参考におでかけください!
【大阪・舞洲】ネモフィラ祭り2024&キッチンカーフェス開催!

【入園料】
大人(中学生以上):1,500円
小中学生:500円
未就学児:無料

【ネモフィラ祭り2024 開催期間】
2024年4月6日(土)〜5月6日(月・祝)

○スポット情報
スポット名:「大阪まいしまシーサイドパーク」
住所:大阪府大阪市此花区北港緑地2
アクセス:JR「桜島駅」・Osaka Metro「コスモスクエア駅」よりバス「ホテル・ロッジ舞洲前」下車
営業時間:平日9:00〜17:00(最終入園16:30)、土日祝9:00〜18:30(最終入園18:00)
※最終日5/6(月・祝)は17:00閉園
定休日:ネモフィラ祭り開催期間中は無休
電話番号:06-4804-5828
公式サイト
公式Instagram
公式X
公式Facebook

2.【大阪市東住吉区】長居植物園

長居植物園で咲くネモフィラ

大阪市内にある「長居植物園」(大阪府大阪市東住吉区長居公園)は、“都会のオアシス”として親しまれている植物園。園内の広さは約24ヘクタールもあり、エリアごとに四季の花や植物、バラ園やあじさい園などの11の専門園、四季の移ろいを花で楽しめるお花畑など、自然の中で癒されるスポットが点在しています。

園内には1,200種類の植物が咲いており、毎年4月中旬〜5月上旬に見頃を迎えるネモフィラは、25,000株も咲いているのだそう。春にしか見られない幻想的な絶景を楽しみにしているお客さんも多く、毎年見頃時期はたくさんの方が来園しています。ネモフィラは園内の「ライフガーデン」で見ることができますよ。

長居植物園にあるネモフィラの絨毯

2024年4月6日(土)〜5月6日(月・祝)まで開催されている「ネモフィラフェア」も要チェック! 眺めているだけでも癒されるので、おでかけや週末のお散歩に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? 

「長居植物園」は大阪の都心部にあるため、おでかけや観光の道中に気軽に立ち寄れる立地のよさもおすすめポイント。さらに交通の便もよく、最寄駅はOsaka Metro御堂筋線「長居駅」、JR阪和線「長居駅」になります。ネモフィラだけでなく、四季折々の花や植物も合わせて楽しんでみてください。

【入園料】
大人:200円
中学生以下:無料

【ネモフィラフェア開催期間】
2024年4月6日(土)〜5月6日(月・祝)

○スポット情報
スポット名:「長居植物園」
住所:大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
アクセス:Osaka Metro「長居駅」徒歩10分
営業時間:【3月~10月】9:30~17:00(最終入園16:30)、【11月~2月】 9:30~16:30(最終入園16:00)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日 ※ネモフィラフェア開催期間中は無休の予定
電話番号:06-6696-7117
公式サイト
公式Instagram
公式X
公式Facebook

3.【吹田市】万博記念公園

万博記念公園の桜やネモフィラとチューリップ

アジア・日本で初めて1970年に開催された「日本万国博覧会」の跡地に、“緑に包まれた文化公園”として整備された「万博記念公園」(大阪府吹田市千里万博公園)。自然に囲まれた園内では、四季折々の花や植物が咲く「自然文化園」や「日本庭園」だけでなく、グルメやショッピングなどさまざまな施設が隣接されています。

春の花として人気のある桜が見られるスポットとしても毎年たくさんの観光客で賑わいを見せますが、同時期にチューリップやネモフィラも楽しむことができますよ。1度に3種類の花が見られるのは、大きな敷地内で四季折々の花を育てている「万博記念公園」でしか見られない絶景!

万博記念公園のネモフィラ

実はネモフィラは北米産の花なのをご存じですか? 特徴的な瑠璃色(るりいろ)の花びらをしているので、日本名では「ルリカラクサ」とも呼ばれています。また花言葉には「可憐」「どこでも成功」など前向きでポジティブな意味合いが込められており、見ていると元気をもらえるお花としても人気があるのだそう。

毎年4月〜5月が見頃のネモフィラ。澄んだブルー色の花が可愛らしく、まるで絨毯のように一面に咲く姿は思わず写真に収めたくなるほどの美しさ。園内では「自然文化園」や、チューリップの花園、花の丘などでネモフィラが咲いています。来園の際は、園内を散策しながら立ち寄ってみてください。

【入園料】
大人:260円
小中学生:80円

【ネモフィラの見頃】
4月〜5月

○スポット情報
スポット名:「万博記念公園」
住所:大阪府吹田市千里万博公園
アクセス:大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」すぐ
営業時間:9:30~17:00(最終入園16:30)
定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)・年末年始 ※4月1日~5月2日まで・10月・11月は無休
電話番号:06-6877-7387
公式サイト
公式Instagram
公式Facebook

4.【八尾市】久宝寺緑地

久宝寺緑地ネモフィラ

大阪府八尾市にある都市公園「久宝寺(きゅうほうじ)緑地」(大阪府八尾市西久宝寺)。入園料は無料となっており、地元の憩いの場としても親しまれています。自然に囲まれた園内で、気軽に来園したい方や時間を気にせずにのんびりと過ごしたい方におすすめのスポットです。

園内には「風の広場」や「芝生広場」など思い思いの時間が過ごせるエリアや、BBQが楽しめる「ファミリー広場」などが点在しています。四季の移ろいを花で楽しめる「花の広場」にある、ネモフィラを含む3つの青色の花が咲いた大花壇は必ず訪れておきたいエリアのひとつ! 毎年4月中旬頃に見頃を迎えるので、満開の時期に合わせて訪れてみてください。

青一色のネモフィラ久宝寺緑地

「久宝寺緑地」で見られるネモフィラは美しい絶景が楽しめるだけでなく、大花壇の中に入って写真撮影も可能なんです。この時期しか見ることができないネモフィラが咲き誇る絶景をバックに、お気に入りの1枚を撮るチャンス! 来園の際は、写真の取り合いができるよう数人で訪れることをおすすめします。

またネモフィラが楽しめる同時期に「シャクヤク園」も開園されているので、ぜひ合わせて訪れてみてはいかがでしょうか? 4月下旬〜5月にかけて咲くボタン科の多年草で、51種約1,600株、その数50,000輪にもなるのだそう。ネモフィラは青一色ですが、シャクヤクは赤・白・ピンク・黄色など色鮮やかな絶景が楽しめます。約1カ月ほどの開園なので、ぜひ訪れてみてください。

【入園料】
無料

【ネモフィラの見頃】
4月中旬

○スポット情報
スポット名:「久宝寺緑地」
住所:大阪府八尾市西久宝寺323
アクセス:JR「久宝寺駅」徒歩15分
営業時間:24時間(ファミリーエリアは9:00〜17:00)
定休日:無休
電話番号:072-992-2489
公式サイト

兵庫で見られるおすすめのネモフィラ畑

5.【神戸市】神戸布引ハーブ園/ロープウェイ

神戸布引ハーブ園にあるネモフィラ

12のガーデンに約200種75,000株の花やハーブが咲き誇る「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」(兵庫県神戸市中央区北野町)。それぞれのガーデンにはテーマがあり、どの季節を訪れても見頃の花やハーブを楽しむことができます。関西にあるハーブ園の中でも規模が大きく、1度は訪れておきたいおすすめスポットです。

園内にある「四季の庭ーいやしの庭ー」では、約4,200株のネモフィラを見ることができます。ゆったりと腰を下ろしてネモフィラを眺められるようベンチも設置されており、時間が許す限り美しく咲き誇るネモフィラの絨毯を眺めてみてはいかがでしょうか。癒しのスポットとしても毎年たくさんの方が来園されています。

神戸布引ハーブ園で癒されるネモフィラ

毎年ネモフィラの見頃は5月上旬〜下旬の約1カ月となっています。長いようで短いネモフィラですが、満開になった絶景を眺めていると「また来年も見に来たい」と思わせてくれるほどの美しさです。ぜひ見頃の時期に合わせて、ネモフィラを楽しんでくださいね。

また来園の際は、合わせてドイツの古城「ヴァルトブルク城」をモチーフにした「展望プラザ」にも立ち寄ってみてください。レストランやショッピングが楽しめるエリアになっているので、ランチやカフェにぴったり! 1日中四季折々の花とハーブ、自然豊かな絶景に癒されること間違いなしのスポットです。

【入場料】(ロープウェイ乗車料+ハーブ園入園料)
〈通常〉
大人:1,800円(往復)、1,130円(片道)
子ども(小中学生)900円(往復)、570円(片道)
未就学児:無料

〈ナイター〉
大人:1,100円
子ども(小中学生)700円
未就学児:無料
※往復のみ

【ネモフィラの見頃】
5月上旬~下旬

○スポット情報
スポット名:「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」
住所:兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
アクセス:神戸布引ロープウェイ「ハーブ園山頂駅」すぐ
営業時間:
・冬〈12/1~3/19〉:全日10:00~17:00
・春〈3/20~7/19〉:平日10:00~17:00、土日祝10:00~20:30
※ハーブ園の営業時間は季節によって異なります
※17:00以降は「展望エリア」のみ入園可能
※ロープウェイの営業時間など詳細は公式サイトを確認ください
※その他、時期により異なる
定休日:無休 ※悪天候および毎年2月に約3週間の運休・休園予定
電話番号:078-271-1160
公式サイト
公式Instagram

6.【淡路市】淡路島国営明石海峡公園

淡路島国営明石海峡公園のネモフィラ畑

「淡路島国営明石海峡公園」(兵庫県淡路市夢舞台)のネモフィラは、園内にある「ポプラの丘」に咲いています。大阪湾を一望できる位置にあるため、潮風を感じながら散策すれば、清々しい爽やかな気分になれるかも? 

2024年3月16日(土)〜5月19日(日)に開催されている「春のカーニバル」にも訪れてみてください。

淡路島国営明石海峡公園のネモフィラ畑と湖

「淡路島国営明石海峡公園」のネモフィラは4月下旬から5月上旬が見頃です。そばにある人工池(花の中海)でボートを楽しむこともできます。「淡路島国営明石海峡公園」で、自然に癒される時間を過ごしてくださいね。

【入園料】
大人(15歳以上):450円
中学生以下:無料

【ネモフィラの見頃】
4月下旬

【春のカーニバル開催期間】
2024年3月16日(土)〜5月19日(日)

○スポット情報
スポット名:「淡路島国営明石海峡公園」
住所:兵庫県淡路市夢舞台8-10
アクセス:JR「舞子駅」より高速バス「夢舞台前バス停」下車徒歩3分
営業時間:
・4月1日~6月30日:9:30~17:00
・7月1日~8月31日:9:30~18:00
・9月1日~10月31日:9:30~17:00
・11月1日~3月31日:9:30~16:00
定休日:年末年始(12月31日~1月1日)、2月の第2月曜~金曜
電話番号:0799-72-2000
公式サイト
公式Instagram
公式Facebook

7.【小野市】ひまわりの丘公園

ひまわりの丘公園のネモフィラ畑

「ひまわりの丘公園」(兵庫県小野市浄谷町)では、季節ごとにいろんな花が咲き誇る花畑があります。春にかけてネモフィラが美しく咲き、園内を爽やかに彩っていますよ。

ひまわりの丘公園のチューリップとネモフィラ畑

昨年「ひまわりの丘公園」では、ネモフィラが見られる範囲がより広り、例年にも増して絶景が見られるようになりました。美しい青色の絨毯を見に訪れてみてください。

【入園料】
無料

【ネモフィラの見頃】
4月中旬〜5月中旬

○スポット情報
スポット名:「ひまわりの丘公園」
住所:兵庫県小野市浄谷町1545-321
アクセス:神戸電鉄「小野駅」よりタクシー5分
営業時間:8:30〜19:00(パークセンターは17:00まで)
定休日:無休(12月31日・1月1日はパークセンターは休業)
電話番号:0794-62-1147
公式サイト

奈良で見られるおすすめのネモフィラ畑

8.【北葛城郡河合町】県営馬見丘陵公園

県営馬見丘陵公園のネモフィラ畑

「県営馬見丘陵公園」(奈良県北葛城郡河合町佐味田)は、四季折々の植物が楽しめるとして奈良県に留まらず関西でも人気のある公園です。園内は広く、春にはネモフィラが一面に咲きます。

県営馬見丘陵公園のネモフィラ畑と黄色のチューリップ畑

ネモフィラと一緒に咲いているのがチューリップ。春の花として人気で、ネモフィラとのコントラストがとっても絵になる光景を演出しています。天気のいい日は広い公園をお散歩しながらネモフィラたちの花々に癒されてください。

【入園料】
無料

【ネモフィラの見頃】
4月下旬

○スポット情報
スポット名:「県営馬見丘陵公園」
住所:奈良県北葛城郡河合町佐味田
アクセス:近鉄「池部駅」徒歩2分(緑道北口)
営業時間:24時間
定休日:なし ※「公園館」は月曜日(祝日の場合は翌日)・12月28日~1月4日休館
電話番号:0745-56-3851
公式サイト
公式Instagram

滋賀で見られるおすすめのネモフィラ畑

9.【蒲生郡日野町】滋賀農業公園ブルーメの丘

滋賀農業公園ブルーメの丘のネモフィラ畑

「滋賀農業公園ブルーメの丘」(滋賀県蒲生郡日野町西大路)の大きな花畑は、四季折々で変わりながら、1年中お花が楽しめるスポットとして有名。4月下旬~5月にかけては「ブルーメの丘」でもネモフィラが美しく咲き誇ります。

ブルーメの丘のネモフィラ畑とトロッコ列車

「滋賀農業公園ブルーメの丘」は、海外を彷彿させるようなフォトジェニックな園内となっています。美しく咲く花々が園内を彩り、まるで絵本の中にいるような世界観を味わえますよ。

【入園料】
大人(中学生以上):1,500円
子ども(4歳〜小学生):800円
幼児(3際以下):無料
ワンちゃん:500円

【ネモフィラの見頃】
4月下旬〜5月

○スポット情報
スポット名:「滋賀農業公園ブルーメの丘」
住所:滋賀県蒲生郡日野町西大路843
アクセス:近江鉄道「日野駅」より近江バス「幅野町」下車徒歩10分
営業時間:
・3月1日〜11月30日:平日10:00〜17:00、土日祝9:30〜17:00
・12月1日〜2月29日:10:00〜16:00
定休日:
・3月1日〜11月30日:水曜日(祝日の場合は翌日)休
・12月1日〜2月28日:平日休
・12月30日~1月1日:休
電話番号:0748-52-2611
公式サイト
公式Instagram
公式X
公式Facebook

和歌山で見られるおすすめのネモフィラ畑

10.【田辺市】新庄総合公園

新庄総合公園のネモフィラ畑

@nanki_tourism
icon

和歌山県の南部に位置する田辺市にある「新庄総合公園」(和歌山県田辺市たきない町)でも、約600株のネモフィラが見られます。毎年3月下旬頃から咲き始めるためいち早くネモフィラの開花を見られるかも? 

入園料は無料となっており、園内でゆったりとした時間を過ごすことができる筆者おすすめの穴場スポットです。園内のコンセプトは、花・芸術・音楽と集いをテーマにした「文化の森」と「自然の森」を融合した都市公園。園内には「田辺市立美術館」などが併設されており、ぜひネモフィラだけでなくさまざまなスポットにも立ち寄ってみてください。

新庄総合公園のネモフィラの花

@nanki_tourism
icon

ネモフィラは5月下旬頃まで見られる春だけのお花なので、GWなどの連休におでかけになる方も多いのではないでしょうか。「新庄総合公園」がある和歌山県田辺市は、自然に囲まれており世界遺産にも登録されている観光地としても話題のエリア。海沿いをドライブするのもよし、初心者にもおすすめなトレッキングスポットも点在しています。

大阪方面からも車や電車で訪れることができるので、ぜひネモフィラの時期に合わせて田辺市を訪れてみてくださいね。和歌山グルメや名物もたくさんあるので、テイクアウトして園内でピクニックもおすすめですよ。

【入園料】
無料

【ネモフィラの見頃】
3月下旬~5月下旬

○スポット情報
スポット名:「新庄総合公園」
住所:和歌山県田辺市たきない町24-16
アクセス:JR「紀伊田辺駅」よりバス「新庄病院前」下車徒歩5分
営業時間:24時間
定休日:なし
電話番号:0739-26-9929(田辺観光協会)
公式サイト

春の風物詩!関西にあるネモフィラ畑におでかけしよう

関西でネモフィラが見られるスポット10選をご紹介しました。ネモフィラは4月〜5月が見頃ですが、各スポットで開催期間が異なるので訪れる際は事前にご確認ください。

Writer:MAYU、山下香


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事