目次
2023年5月17日(水)から22日(月)まで、「阪急うめだ本店」(大阪府大阪市北区角田町)にて、世界のお茶を楽しむ「ワールド・ティー・フェスティバル 2023」を開催! 「阪急うめだ本店」の3会場それぞれのテーマで厳選された、19カ国およそ50ブランドのお茶やスイーツが登場します♪
「ワールド・ティー・フェスティバル 2023」開催
アートステージ「茶外茶」特集

「茶外茶」は、「茶の木」ではなく、ハーブや野菜、フルーツなどを原料とするお茶。原料を乾燥やブレンドさせて、素材の魅力を存分に楽しめる体に優しい飲み物です。中国のばらの郷のバラを使用した「ばら花冠茶」や、北海道産の「ビーツ茶」、“飲むサラダ”とも言われる「マテ茶」など、11ブランドの様々な茶外茶に出会えます。
祝祭広場「ティープレゼンターが伝える茶園の作り手たちの想い」
ティーベルトにある9カ国の紅茶、和紅茶、中国茶、台湾茶と、それぞれの茶園の作り手たちの想いを伝える“ティープレゼンター”15名がお茶の世界を紹介。各地の茶葉の販売のほか、お茶のプロたちによるセミナーやトークショーも。「7T+(セブンティープラス)」のお茶のジェラートや「カレルチャペック紅茶店」のソフトクリームも登場します♪
阪急うめだギャラリー「欧米のティータイム」特集

英国・コーンウォール地方の「コーニッシュティー」やフランス・リヨンのかわいいベアのティーバッグ「ティーヘリテージ」など、欧米7カ国から、19のティーブランドが登場! また、ティータイムに欠かせない「スコーン」や「キャロットケーキ」の販売や、紅茶がさらにおいしくなるお菓子の量り売りも。
その他の会場でも
地下1階「ツリーテラス」では、「奥深き中国茶・台湾茶」を5月15日(月)から23日(火)まで開催。また、9階の各カフェでは、抹茶をテーマにしたパフェやケーキなどのスイーツをクローズアップします。
おうちでのティータイムがより楽しくなる催事にお出かけしてみてはいかがですか?
※【画像・参考】「阪急阪神百貨店」
○店舗情報
店名:「阪急うめだ本店」
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7(MAP)
営業時間:10:00~20:00
・公式サイト
・Instagram