カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【大阪】夏越の祓に参列できる神社5選!2024年茅の輪くぐりの日程も

【大阪】夏越の祓に参列できる神社5選!2024年茅の輪くぐりの日程も

大阪で「夏越の祓(なごしのはらえ)」を体験できる神社をご紹介。「夏越の祓」とは6月30日に行われる神事で、1〜6月の間の穢れを落とし、残り半年の健康と厄除け、息災を祈願します。大きな「芽の輪(ちのわ)」が据えられ、参拝者は輪の中をくぐって厄除けを行う神事です。

「夏越の祓(なごしのはらえ)」は「夏越大祓」ともいわれ、様々な神社で執り行われます。「ちがや」と呼ばれるススキのような草を大きな輪にし、祓主が祓神事を行います。神社によっては人の形をした紙に罪や汚れを移し、お祓いをします。

●「夏越の祓」に参列したい方
●心身を祓い清めたい方
●2024年後半を元気に過ごしたい方

日常、知らずしらずのうちに積み重ねた罪や、汚れを清め、1年の後半を清らかな心身で迎えてみませんか? この記事では大阪の「夏越の祓」へ参列できる神社を5カ所集めました。

京都で夏越の祓を体験できる神社はこちらの記事をチェックしてください!
【京都】夏越の祓を体験できる神社10選!茅の輪くぐりで無病息災を願おう

また、奈良で夏越の祓や茅の輪くぐりを体験できる神社はこちらの記事でまとめています。
【奈良】夏越の祓や茅の輪くぐりを体験できる神社5選!無病息災を祈願しよう

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください

大阪で「夏越の祓」が行われる神社5選

1.【大阪市中央区】御霊神社

御霊神社の茅の輪

浪速の氏神様として多くの方が参拝する「御霊神社」(大阪府大阪市中央区淡路町)。6月30日に行われる「水無月大祓式」では、本殿の前に身長よりも高い「茅の輪」が設置され、8の字に3度潜って無病息災を祈ります。

御霊神社

「ごりょうさん」と親しみを込めて呼ばれる「御霊神社」には、戦時中の空襲にも耐えて再生した御神木があります。訪れた人の火傷が回復したとの言い伝えから、“美肌の救世主”ともされています。商売の縁を結ぶ神様として親しまれてきた他、厄除け、縁結び、夫婦円満の神様としても信仰され、神殿で神社結婚式を行う方もいます。

【開催期間】
水無月大祓式(茅輪くぐり):2024年6月30日(日)

【料金】
無料

○スポット情報
スポット名:「御霊神社」
住所:大阪府大阪市中央区淡路町4-4-3
アクセス:Osaka Metro「淀屋橋駅」徒歩5分
参拝時間:平日7:00〜18:00、土日7:00〜17:00
※開門時間は日により異なる
定休日:なし
電話番号:06-6231-5041
公式サイト

2.【大阪市中央区】坐摩神社

坐摩神社の茅の輪
公式Instagramより

大阪市中央区にある「坐摩(いかすり)神社」(大阪府大阪市中央区久太郎町)。6月30日に行われる「夏越大祓」では、年齢と氏名を記入した人間の形をした紙に半年の厄を移し、神前で行われる大祓の神事で健康と繁栄を祈念します。

坐摩神社
公式Instagramより

「坐摩神社」は、通称「ざまさん」と呼ばれ親しまれる船場の氏神様で、住居守護・旅行安全・安産の神様として信仰されています。万葉集にも旅立ちの時に祈願へ訪れたとの和歌が残っています。また、安産祈願の神社としても多くの方が参拝へ訪れています。境内に陶器神社があることから毎年7月に陶器祭が開催されています。

【開催期間】
夏越大祓:2024年6月30日(日)15:00

【料金】
無料

「坐摩神社」はかわいい御朱印がいただけると人気の神社です。詳細はこちらの記事をチェック!
【大阪】かわいい御朱印がいただける神社仏閣19選

○スポット情報
スポット名:「坐摩(いかすり)神社」
住所:大阪府大阪市中央区久太郎町4渡辺3
アクセス:Osaka Metro「本町駅」徒歩3分
参拝時間:平日7:30〜17:30、土日祝7:30〜17:00
定休日:なし
電話番号:06-6251-4792
公式サイト
公式Instagram

3.【大阪市住吉区】住吉大社

住吉大社
公式Instagramより

「住吉大社」(大阪府大阪市住吉区住吉)は、全国に2,300社余りある「住吉神社」の総本社。国宝に指定された古代建築様式の本殿や、多くの文化財など歴史を感じることのできる神社です。境内には樹齢1000年を超える御神木がある他、たくさんの緑に囲まれています。

住吉大社の水無月大祓式
公式Instagramより

「住吉大社」では、6月30日に「水無月大祓式(みなづきのおおはらいしき)」、7月30日〜8月1日の3日間行われる「住吉祭」の中で「夏越祓神事」が行われます。「水無月大祓式」では、麻や紙を細かく切った「切麻(きりぬさ)」を体にかけて半年間の罪や汚れをお祓いします。

「住吉祭」の2日目、7月31日に行われる「夏越祓神事」では、華麗に着飾った越女・稚児達が茅の輪をくぐる大祓式が行われます。続いて参列者も行列に参加して茅(ちがや)を1本持ち茅の輪をくぐりながら祓いをします。「夏越祓神事」は大阪府指定民俗文化財にも指定される盛大な祭典となっています。

【開催期間】
水無月大祓式:2024年6月30日(日)15:00
夏越祓神事:2024年7月31日(水)

【料金】
無料

○スポット情報
スポット名:「住吉大社」
住所:大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
アクセス:南海「住吉大社駅」徒歩3分
参拝時間:〈4月〜9月〉6:00〜17:00、〈10月〜3月〉6:30〜17:00(毎月1日・初辰日6:00〜)
※外周門閉門16:00
定休日:なし
電話番号:06-6672-0753
公式サイト
公式Instagram

4.【豊中市】服部天神宮

服部天神宮の茅の輪
公式Instagramより

足の神様をお祀りする「服部天神宮」(大阪府豊中市服部元町)。「夏越の大祓」は、1週間程度前から7月初旬頃まで境内に茅の輪が設置されます。茅の輪をくぐることで心身を清め、心と体のエネルギーが満ちた状態で残りの半年を無事平穏に過ごせますようにと願います。

服部天神宮
公式Instagramより

足の神様とされることから、足病回復やスポーツの上達を願う人たちが全国から参拝に訪れています。「服部天満宮」が主催するランニングやウォーキングイベントも行われています。また、靴の販売やダンスイベントが楽しめる「くつ祭り」や、足を学び、足の健康を祈る「足祭り」など、足にまつわる珍しいお祭りも開催されています。珍しい「足みくじ」、お祭り限定の足型をしたお守り「願い足」もぜひチェックみてください。

【開催期間】
茅の輪設置:2024年6月22日(土)〜7月4日(木)※予定
御祓式:2024年6月30日(日)17:00

【料金】
無料

○スポット情報
スポット名:「服部天神宮」
住所:大阪府豊中市服部元町1-2-17
アクセス:阪急「服部天神駅」徒歩1分
参拝時間:〈4月〜9月〉6:00〜19:00、〈10月〜3月〉6:00〜18:00
※1月1日〜3日、1月9日〜11日、1月15日、8月24日・25日の参拝時間は変更あり。詳細は公式サイトで確認 
定休日:なし
電話番号:06-6862-5022
公式サイト
公式Instagram

5.【東大阪市】枚岡神社

枚岡神社の茅の輪
公式Instagramより

生駒山の麓に建つ「枚岡(ひらおか)神社」(大阪府東大阪市出雲井町)。「夏越大祓」では、祓い主が「切麻で祓う」「大麻(おおぬさ)で祓う」「祓つ物(はらえつもの)を八つに切り裂く」といった神事を行い、祓つ物と人形を唐櫃に納めた後、参列者全員で茅輪をくぐります。

枚岡神社
公式Instagramより

「枚岡神社」は紀元前657年に創建された歴史のある古社で、「天児屋根命(あやのこやねのみこと)」が祀られており、はじめて神事を行ったとされることから“まつりごとの神様”ともいわれています。「枚岡神社」では他にも、「太鼓台」と呼ばれる神輿が大迫力で山道を駆け上る「秋郷祭」、思う存分笑い、心身とも満たされ新年を迎えようと開催される「お笑い神事」など大人から子供まで楽しめる神事・祭典が開催されます。

【開催期間】
夏越大祓:2024年6月30日(日)15:00

【料金】
無料

○スポット情報
スポット名:「枚岡神社」
住所:大阪府東大阪市出雲井町7-16
アクセス:近鉄「枚岡駅」徒歩すぐ
参拝時間:9:00〜16:00
定休日:なし
電話番号:072-981-4177
公式サイト
公式Instagram

夏越の祓で半年の罪と汚れを清めよう

大阪エリアで「夏越の祓」を行っている神社を探している方も、「夏越の祓」を初めて知った方も、ぜひこの記事を参考にしてみてください♪

また、暑い夏に涼みに行くなら滝スポットはいかが? こちらの記事では大阪にある滝をご紹介しています!
【大阪】絶景の滝スポット!1度は行きたい大阪の滝の名所10選

夜遅くまで大阪の街を楽しみたい方は「夜遊び&ナイトスポット」特集を参考にしてくださいね。
【大阪】夜遊び&ナイトスポット10選!大阪観光やデートにもおすすめ

Photo by
@sunflower_likes0430
 


ライター

おんこ

広島生まれ兵庫在住。美容WEBサイトの営業兼ライターを10年経験、現在はフリーランスでWEBライターとアドバイザーをしているママ。趣味は麹調味料作りと麹レシピの考案。美肌カウンセラーとしても活動中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事