私が体験しました!
Pretty編集
編集部K
「そのアクセサリー可愛い! どこで買ったの?」と聞かれたら「あっ、これ自分でつくったんだ〜」って答えたい。不器用な私でもOKなアクセづくりがあるとのことなので楽しみ!
- 体験ハンドクラフト
- 「グルーデコ(R)〜ニコちゃんのピンブローチづくり〜」
体験レポート スタート!
「そのピアスかわいい!」と言えば、「あ、これ自分でつくったんだ〜」と、さも当たり前かのように答える友人が増殖中。「手作りアクセサリーは30代女性として当然のスペックなのか?!」と焦りを感じる今日この頃。
不器用な私もアクセサリーをつくってみたい。ハンドクラフトできますよっていう家庭的アピール(?)したい。「なんかいい情報、転がってないんですか?」と地団駄を踏んでいたところ、「それなら、『グルーデコ(R)』をやってみては?」と流行に敏感な営業さんから声がかかった。
ふたつ返事でさっそく体験してきた。
今回は、私の不器用度が未知数なので、『一般社団法人 日本グルーデコ協会(JGA)』の本部認定講師として活躍中の林先生に学ぶことに。
「先生、ところで『グルーデコ(R)』って何でしょうか?」(編集部K)
「粘着性のある2種類の樹脂粘土、グルーを混ぜ合わせて土台をつくり、そこにストーンなどを貼りつけてデコレーションしたものです。金属やガラス、プラスチック、木材などをはじめ、ほぼ何にでも粘着する性質をもっているので形の自由度も高く、簡単かつ短時間でクオリティの高い作品をつくることができるんですよ」(林先生)
(これは、私でもできるかもしれない……)
よくある方法としては、つくりたいリング等の土台にグルーを載せて、グルーの上にパーツをつけて固めていくそうだが、今回はグルーの自由度がより味わえるように、形から作るフリーセッティング技法を使ってニコちゃんマークのピンブローチに挑戦。
それではやってみよう!
材料はこちら↓
まずは、ゴム手袋を着用し、ニコちゃんマークの顔に使うグルーのA剤(黄)とB剤(白)を必要な量だけ取り出して、混ぜ合わせる。
作業ボードの上にクッキングシートを敷いておくとグルーがつかずに作業できるそうだ。
思っていた以上に粘着力が強いので、どんどん手袋にグルーがついてくる。
(や、ヤバい……最初でつまずくわけにはいかない……)
「先生! グルーが引っ付いてうまく捏ねられません。コツを教えて下さい」(編集部K)
「指先で捏ねるより、手のひらと指先を使って折り込みながら混ぜるのがポイントです。グルーが手袋に付着したらアルコール入りウエットティッシュで、しっかりと拭き取りましょう。しみ込ませてから拭き取るとしっかりと落とすことができますよ。そのままにしておくと、付着した部分にグルーがどんどんついしまいます」(林先生)
アルコール入りウエットティッシュをしっかりと使用することが、グルーと正しく付き合うためのポイントだ。
3〜4分程、精魂込めてコネコネしているうちにツヤツヤした黄色の玉に。
次に、ニコちゃんの顔になる土台をつくる。玉を楕円形に潰して、中央が少しふくらむような緩やかな山型をつくり、顔の側面をボールチェーンで囲む。ボールチェーンは1/3くらいまでグルーに埋まるよう、押し込みながら巻いていこう。
顔のパーツとなる青のグルーをつくり、目の部分に乗せる。目と口の部分には青のスワロフスキーチャトンを配置する。石を配置する時は、「バキューム」という機械を使って石を吸い上げてから貼り付ける。「バキューム」がない場合は、爪楊枝にセロハンテープの粘着面を外に向けて巻き付けたものを使い、貼り付けていくことも可能だ。
スワロフスキーチャトンは先が円錐のようになっているため、グルーに配置した後は、軽く埋め込むように指で押さえていこう。そして、黄色の土台に黄色のスワロフスキーを同様に配置していく。大きい石が入らない隙間は、小さい石を使って埋めていく。
「先生! 石と石の隙間ができたり、石が重なった状態で埋めてしまいました……これって失敗ですか?」(編集部K)
「グルーが固まるまでは、待ち針を使いながら石を動かしたり、再度付け直したりできるので、失敗する心配はありませんよ」(林先生)
スワロフスキーで埋まっていくにつれて石を配置することにどんどん夢中になっていた……。
気が付けばびっしりと輝く石に包まれたニコちゃんマークが目の前に!!
作業を始めて約90分で完成。 グルーが完全に固まる迄24時間かかるので、一晩放置。
グルーが完全に固まったら、フェルトを裏面に貼ってピンズをつければ完成だ!!
「めっちゃ集中してしまいました。そして、自分だけの世界にどっぷり浸かれてすっごい楽しいです。石を付ける度に完成へと近づいていると実感できて、愛着が半端ない!!」(編集部K)
ニコちゃんマークを見つめてニッコリ。
グルーデコ(R)の作品の可能性は無限大。土台を変えたりデコレーションに使う素材を変えたりと奥が深い! リングから髪留め、ブローチ等、グルーの特性を知ればいろんなアクセサリーを自由自在につくれるようになるそうだ。
(これからは、「趣味はアクセサリーづくりです」ってドヤ顔で言えるな……)
体験を終えて♪
まさか、自分でつくったとは思えないほどキラキラ輝くかわいいニコちゃんができました。想像以上に簡単で、短時間でしかも納得のいくクオリティのアクセサリーが完成。土台がなくても自由に型を決められるので自分が想像したデザイン通りの作品をつくることができる♪ とにかくスワロフスキーをつける作業には、なんともいえない快感が……。すっかりハマってしまいました!
今回体験したハンドクラフト
「グルーデコ(R)〜ニコちゃんのピンブローチづくり〜」
今回の担当スタッフ
林 宗代 さんハヤシムネヨ
グルーデコ(R)の魅力を伝えるべくワークショップや百貨店のイベントサロンでの講師としても活躍している。
お店情報
- 店舗の紹介文
- グルーデコ(R)について学びたい、自分でやってみたいと思ったら『一般社団法人 日本グルーデコ協会(JGA)』のWEBサイトを下記URLからチェックしよう!