カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
「まずは知ることからはじめよう!『ふるさと納税』活用セミナー」無料開催!

「まずは知ることからはじめよう!『ふるさと納税』活用セミナー」無料開催!

10月の開催時にたくさんの応募をいただいた人気の「ふるさと納税セミナー」を、『チームPretty』部員のためにだけ特別に追加開催! 利用すると住民税や所得税が控除される「ふるさと納税」について、みんなで勉強してきました。

money_s01

講師の自己紹介を兼ねて

money_s02

講師は落ち着いた雰囲気と穏やかな話し方で人気の福壽庸喜(ふくじゅのりひさ)先生。

気配り上手な先生は、自己紹介の後に初対面の参加者の緊張をほぐすために、“アイスブレイク”(※)としてイラスト問題を出題。回答後は一気に会場の雰囲気が和んだよ。

※初対面の緊張感を和らげ、お互いに打ち解けるきっかけをつくるための手法

「ふるさと納税」経験者も参加

money_s03

今回参加した部員のうち、実は3名が「ふるさと納税」経験者。でも、人に薦められて利用してみたものの、その仕組みがイマイチわからないままなのだとか。

改めて制度の仕組みを全員で理解していくことに。

「ふるさと納税」と一緒に税金の仕組みも学ぶ

money_s04

「ふるさと納税」の仕組みを学ぶ前に、税金についてもレクチャー。税金の種類を知ることで「ふるさと納税」を活用する意味もきちんと理解できるように。

「ふるさと納税」は自分が応援したい自治体に寄附をして、寄附金が住民税や所得税の控除の対象となる制度。

「ふるさと納税」だけではなく、税金についても学べるとてもよい機会となりました。

「ふるさと納税」は活用するべき?

money_s05

説明を聞いていくうちに、少しずつ「ふるさと納税」についてわかってきた。

そこで福壽先生は、「『ふるさと納税』をした方がいいのか、しなくてもいいのかと聞かれれば、した方がいい」と「ふるさと納税」の利点をさらに丁寧に教えてくれました。

住民税にかかわってくる「ふるさと納税」

money_s06

控除される税金の種類を分けると、「ふるさと納税」は主に住民税にかかわってくるのだとか。

2018年中に制度を利用すれば2019年の住民税に反映(※)される。だからセミナー後に早速「ふるさと納税」を利用することも可能!

ただし、会社勤めの人は今からだと、自分で「ふるさと納税」分の確定申告を行わなければならない場合もあるので知っておこう。

※控除証明書の日付が2018年の場合に限る

“ふるさと納税サイト”を知ろう!

money_s07

タブレットを使って“ふるさと納税サイト”を紹介。近年話題の「ふるさと納税」なだけあって、サイトもたくさん! その中でも大手サイトである『さとふる』や『ふるさとチョイス』を見ながら使い方を説明してくれました。

まめ知識として教えてくれたのが、人気の都道府県情報。意外な場所が人気だったので会場から「え〜」との声も(笑)。その説明を受けて「なるほど!」となりました。

「ふるさと納税」を活用するときの注意点

money_s08

サイトでの「ふるさと納税」の支払いは、クレジットカードやコンビニ払いなどが選べて便利。

でも、自分の納税限度額の枠を知らないと控除される金額を超えてしまうことも。

所得に応じた寄付金額の目安は、各サイトの「納税控除上限額シミュレーション」で調べてみよう! 実際に自分のスマホを使ってチェックする参加者もいました。

便利な「ワンストップ特例制度」

money_s09

さらに「ふるさと納税」を活用するなら、自分で確定申告を行わなくても寄附金控除を受けられる「ワンストップ特例制度」がオススメなのだとか。メリットとデメリットも詳しく教えてもらいました。

知ってはじめる「ふるさと納税」

money_s10

「ふるさと納税」について長所や弱点など、約1時間に渡って学んだ今回のセミナー。「利用してみてメリットを感じなければやめてもいいので、まずは一度してみることをオススメします」(福壽先生)。

わかりやすい説明で知識を得て、これから活用してみようと思った参加者も多いはず。知らなかった「ふるさと納税」を知ることで、今後の暮らしに取り入れることも可能に。
とても有意義な学びの時間を過ごすことができました。

最後はみんなで記念撮影をしてセミナーは終了。

ご参加いただき、ありがとうございました。

【Event Data】
ジャンル:マネー
エリア:西梅田
開催日:2018年11月21日(水)

今回のイベントの感想

参加者からイベントの感想をいただきました!

  • 「わかりやすくてよかったです」(M・30歳)
  • 「初めて知る内容だったので、大変勉強になりました」(M・31歳)
  • 「すぐに実践しやすい講義でした。ありがとうございます」(I・26歳)
  • 「知らないことをたくさん知ることができてよかったです!」(M・38歳)
  • 「あっと言う間でした。とても勉強になりました」(Y・30歳)

関連記事