カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
今すぐ「生活感」にサヨナラを!おしゃれな部屋作りに欠かせない9つのポイント

今すぐ「生活感」にサヨナラを!おしゃれな部屋作りに欠かせない9つのポイント

生活感を消し、簡単におしゃれなインテリアが似合う部屋作りの方法を、いくつかご紹介!おしゃれな部屋に憧れるけど、整頓しても生活感がぬぐいきれない……と、悩んでいる人は是非試してみてくださいね♪

おしゃれな部屋

生活感を消すには、とにかく隠すorなくすのがポイント

広い家でも狭い家でも、長く暮らして物が増えると、「生活感」が出てきます。
生活感が部屋に残ると、いくらおしゃれな部屋を作ろうと思ってもしっくりこないですよね。

来客時だけでなく、常におしゃれなお部屋で過ごしたいのなら、真っ先に生活感を消すのがベターです。

生活感を消すポイントは「ものは“隠す”か“なくす”」というもの。
何をどう隠すべきなのか、ご紹介します。

【1】コード類は隠すorひとまとめにする

無印バスケット

どの家にも必ずと言っていいほどあるコード類は、ゴチャゴチャしていると生活感を印象付けてしまうため、隠してしまいましょう。

コードを隠す方法はコードカバーを購入するのも良いですが、100円ショップのアイテムを活用したり、コード前にパネルを置いて隠したりと、インテリアに紛れさせるのが簡単でオススメです。

コードクリップ

我が家では、配線類は無印のワイヤーバスケットに入れて吊るし、テーブルで隠しています。

【2】ゴミ箱のゴミは見えないように

ゴミ箱

ゴミ箱は必要ですが、ゴミで溢れ帰っていると生活感どころか清潔感もなくなってしまいます。

ゴミ箱自身を隠せればまるっと解決ですが、「ゴミ箱がないと不便」というのであれば、なるべくゴミが見えないようにしましょう。

また、ゴミ箱にビニール袋をセットするお宅も多いかと思いますが、ビニール袋は生活感だだ漏れアイテムです。
外すかゴミ箱に蓋をするかして、見えないように工夫をした方が良いですね。

【3】郵便物・紙類は隠す

ファイル

ついつい放ったらかしになりがちな郵便物や紙類。
しまっておきたいところですが、変なところにしまうと中身を見なくなってしまいがちです。

そこで紙類はファイルにひとまとめにし中身を隠し、手の届く範囲に置いておくのがオススメです。
我が家ではセリアのファイルを3つ使用し、それぞれジャンル別に保存しています。

壁掛けDIY

@hacchi3939
icon

DIYが得意な方は壁掛けのファイル収納を作るのも良さそうです。
見た目もかわいく、インテリアとしても活用できます。

【4】テーブルには何も置かない

テーブル

テーブルの上に、ついついリモコンやティッシュを放置していませんか? テーブルがすっきりしていると、生活感を感じさせません。
テーブルの上はなるべく何も置かないよう心がけると良いですね。

リモコンはテレビ台や引き出しに、ティッシュも棚の上に置くようにします。
どうしてもリモコンやティッシュをテーブル上に置きたいのであれば、リモコンは専用ボックスにまとめ、ティッシュもティッシュボックスで箱を隠すと、生活感を軽減できますよ。

【5】写真類は極力おしゃれに飾る

思い出もある写真類はついついフレームに入れて飾っておきたくなります。しかし写真類は上手に飾らないと、部屋で生活感を強く出してしまうアイテムなのです。

写真の生活感を消し、インテリアの一部として活用するなら、おしゃれなフォトフレームや飾り方のテクニックが必須となります。

同じ系統のシンプルなフォトフレームをたくさん用意しウォールアートとして飾る、もしくはガーラント風にして飾るのも外国風で素敵ですよ。

【6】部屋のテイストにあっていない小物は隠す

一輪挿し

白が多い部屋なのにやけにカラフルな小物が置いてある、全体的に色がちぐはぐ……。部屋の色やテイストから外れた小物は、部屋のまとまりを遮ってしまいます。

1つ、2つであれば、部屋から撤退させれば良いですが、日常的に使用するものだったり、思い出の品ですと完全になくすのは抵抗がありますよね。

その場合、テイストが部屋と合っていない小物は、一箇所にまとめておくと良いですよ。
「小物スペース」と割り切って、棚の上に置くなどしてみましょう。

【7】目をひくアイテムを一点プラス

ウォールインテリア

@myumyu329
icon

部屋に目を奪われるアイテムが1つあると、部屋に入った時の目線を集めます。結果、その他の残された生活感が目立たなくなる効果が生まれるのです。

ダイナミックなポスター、お気に入りの自転車、派手なソファーカバーなど、ワンポイントとなる家具がひとつあると、部屋全体の生活感が目立たなくなるでしょう。

【8】冷蔵庫のマグネット、紙類は剥がす

インテリア 冷蔵庫

@yomo_home
icon

意外と存在感を主張する冷蔵庫が、リビングから見える部屋構造も多いのではないでしょうか。
冷蔵庫はそれだけで生活感を表す家電です。

水道屋さんのマグネットや手紙類などを貼り付けていると、生活感に拍車をかけてしまいます。
冷蔵庫には何もつけず、可能であればリメイクシートなどでイメージチェンジをさせると、生活感を主張する家具からおしゃれなインテリアに変身します。

【9】玄関では靴・スリッパを隠す

玄関のDIY

@xxgentexx
icon

玄関は入ってきた人が、家の第一印象を決める場所です。靴が出しっ放しになっていると、「だらしがない」、「生活感が溢れている」と印象付けてしまいます。

靴やスリッパは見えないように靴棚に入れましょう。

靴棚が設置できない玄関の場合、簡易的なものでも良いので色のきれいな靴棚を作ると、玄関が明るくなりおしゃれな印象になります。

必要なものだから隠す・なくすができない場合は?

「生活感はあるけど普段使いするものだから、手の届くところに置いておきたい」。
生活感を消すには、ものを隠すorなくすと言いましたが、中には難しい場合もあるでしょう。そんな時は、「なんでも収納ボックス」を用意すると便利です。

置き場所が決まらないものは「なんでも収納ボックス」にイン

なんでもボックス

とりあえずここに置いておこう、とテーブルの上にポンッと置いてしまう生活感溢れるものたちを一箇所にまとめる存在、それが「なんでも収納ボックス」です。

ボックスデザインのポイントは、

  • 部屋のテイストに合うこと
  • 中身が見えないこと

この2つさえ守っておけば、大きさや形は自由です。

手に取りやすい場所に置くことで中身の確認や日常使いもしやすくなります。
家にひとつあると、生活感を消すインテリア作りに役立つはずです。

生活感のない部屋で、快適な毎日を過ごそう

生活感のない部屋

生活感にあふれた部屋は居心地が良いですが、どんどん散らかってしまったり、物が増えるのに拍車をかけてしまいがちです。
丁寧にきちんと生きるためにも、部屋から不要な生活感は無くし、背筋がピンと伸びる毎日を過ごしてみませんか。


ライター

遠藤 舞衣

メイク・美容・インテリアの楽しさを文字と写真で伝えるライター。元インテリア業界勤務&美容部員経験から家と自身を飾る方法を発信します。企業公式コラムをはじめ多数メディアで執筆中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事