カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
100円ショップの化粧水で潤い美肌を作る!肌のお悩み別オススメ品をご紹介

100円ショップの化粧水で潤い美肌を作る!肌のお悩み別オススメ品をご紹介

口コミで評判を呼んでいる100円ショップの化粧水ですが、どれが本当に良いかわからない方も多いのではないでしょうか。ここでは口コミで人気の100円ショップの化粧水と肌のタイプ別オススメ化粧水、効果的な使い方などをご紹介します。

毎日使う基礎化粧品は、美容効果も大切ですがランニングコストも気になりますよね。
特に肌に直接つける化粧水は、慎重になりたいもの。

そんな中100円ショップの化粧水の品質の良さに注目が集まっています。
「100円では効果がないのでは?」「あやしい成分が入っているかもしれない」と思ってしまいがちですが、成分表示をじっくり見れば見るほど、100円とは思えない要素がたくさんあります。

そんな100円ショップの化粧水の魅力や、コスパの良さを活かした活用方法をご紹介いたします。

100円ショップで人気の化粧水

100円ショップの化粧水の中には、リーズナブルとは思えない効果を発揮するものがいくつかあります。
とはいえやはり気になるのは、値段設定の低さ。
「何が入ってるかわからない」「粗悪な成分で作られているかもしれない」と不安になるかもしれません。

そこで、いざ使ってみたらよかった、と口コミで評判を呼んでいる化粧水をいくつかピックアップしました。

100円ショップの化粧水にチャレンジしたい方は参考にしてください。

酒しずく

100円ショップの化粧水といえば『ダイソー』で発売されている「酒しずく」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
美肌成分の「コメ発酵液」と保湿成分「グリセリン」を含んだ化粧水で、乳液とセットで使用する人も多いようです。
100円で200ml入っている大容量さと、さっぱりしたつけ心地が人気の大きな理由。

一方でさらさらしすぎるため乾燥肌の人には不向き、という意見も見かけます。

ハトムギ配合化粧水

『ダイソー』から販売されている「ハトムギ配合化粧水」は、「ハトムギ種子エキス」「ヒアルロン酸」「水溶性コラーゲン」を含んでおり、軽くとろみのあるテクスチャがつけた瞬間に肌にスーッと馴染んでいきます。

100円にも関わらず有名ブランドのものと遜色ない使用感に、満足するリピーターが多くいるようです。

日本酒と米セラミドの潤い化粧水

日本酒と米セラミドの潤い化粧水

「酒しずく」よりあとに『ダイソー』から発売された同じく日本酒成分が含まれているこちらの化粧水は、コメ発酵液の他に「植物性セラミド」という保湿成分が含まれています
抗菌剤も配合してあるものの、敏感肌化粧品でも使われているのと同等成分なため、刺激を心配する方にも安心の化粧水です。

豆乳化粧水

『なめらか本舗』から販売されている「豆乳イソフラボン含有しっとり化粧水」とよく似ているのが、こちらの「豆乳化粧水」。『キャンドゥ』から発売されています。
「グリセリン」や「DPG」が含まれており、当該化粧水よりもしっとりした使い心地です。

薬用ホワイトニングローション

薬用ホワイトニングローション

美白化粧水も、100円ショップで販売されています。
画像は『ダイソー』の商品です。
こちらは美白有効成分「プラセンタエキス」と黒ずみや肌荒れを抑える「グリチルチリン酸ジカリウム」が主成分です。

さらにその他の成分として「プルーン酵素分解物」「キウイエキス」「セイヨウナシ果汁発酵液」といった自然由来の美白・美肌成分が贅沢に配合されています。
さらりとした使い心地とスリムなフォルムで、日中の使用もしやすそうです。

肌別オススメの100円ショップ化粧水

100円ショップ化粧水が優秀といえど、自分の肌の性質とあっていなければ正しい効果は発揮されません。

上記の化粧水とは別に、肌のお悩み別にオススメ100円ショップ化粧水もご紹介します。

乾燥肌に悩む人

乾燥肌の方には、100円ショップの「ローヤルゼリーと蜂蜜配合のはりツヤ化粧水」がオススメです。
ローヤルゼリーには皮脂分泌の調整をする働きや、コラーゲンやエラスチンの生成を手伝う効果があり、もっちりとした潤いある肌を目指したい方は、取り入れたい成分です。
とろりとしたテクスチャですが肌に塗ると染み込んでいくため、つけ心地に不快感は少ないでしょう。

オイリー肌に悩む人

KINUHADA化粧水

オイリー肌の方には、皮脂分泌を抑えられるビタミンC誘導体が含まれた化粧水がオススメです。
100円ショップなら、『セリア』の「KINUHADA化粧水」に含まれています。
水っぽいテクスチャなため、つけ心地はさっぱりしています。

トラブル肌に悩む人

トラブル肌には、『ダイソー』で販売されている「薬用アクネ化粧水」がオススメ。
ニキビ予防化粧品に含まれる代表成分「イソプロピルメチルフェノール」「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されています。

エタノールによる清涼感を感じる使い心地が特徴ですが、トラブル肌には刺激を感じる可能性もあります。
必ずパッチテストを行なってから使用しましょう。

美白を目指したい人

美白を目指すのであれば、やはりこれ。
『ダイソー』の「薬用ホワイトニングローション」です。

上でも紹介しましたが、ターンオーバーを促進する美白成分プラセンタが含まれており、美白と保湿効果が期待できます。

100円ショップ化粧水の活用方法

100円ショップ化粧水の魅力はなんといってもその安さです。
値段を気にせず使用できることで、より効果を得られる方法がいくつかあります。

化粧水パックに

圧縮フェイスマスク

100円の化粧水は、化粧水本来の役割を実感するのに適しています。
さらに、100円ショップの「圧縮フェイスマスク」をあわせて使うことで、水分をたっぷり肌に与えることができます。

どちらもコスパに優れているため、毎日たっぷり使ってもお財布に痛手でないのが嬉しいポイントです。

スプレーボトルに詰め替えて

化粧水を、スプレーボトルに入れ替えて使用する方もいます。
日常使いも惜しみなくできるのは、100円という金額ならでは。
出先で乾燥が気になる方や化粧直しを行う方に、オススメの活用方法です。

手持ちのクリームと合わせて

100円ショップの化粧水はテクスチャが軽いものが多く、保湿面で不安が残る方も多くいるようです。
保湿成分はたしかに含まれているものの、物足りなさを感じる場合は手持ちのクリームと合わせて活用するのもオススメ。

化粧水の水分に蓋をし、保湿成分をしっかり肌になじませることができます。

100円ショップ化粧水と高価な化粧水の違いは?

「100円でも効果があるなら、わざわざ高い化粧水を使う必要はないのでは?」と思う方もいるのではないでしょうか。

化粧品が高くなってしまうのは、材料費だけでなく製造費や容器代、流通費用や人件費や宣伝費、さらに品質管理や検査費用など、さまざまな面でコストがかかってしまうためです。

このように値段が高くなる理由は原材料のみではないため、「高い=肌トラブルが絶対に起きない、効果が確証されている」と断定できるものではありません。
同様に100円ショップの化粧水が安いのには、簡易包装であることや宣伝費がかかっていないなど、成分以外のところにも理由があります。

安くてもトラブルがまったくない、とは言い切れませんが、「安い=効果がない」と直結させるのは少し早とちりかもしれないですね。

化粧水を選ぶ際には価格ばかりで判断するのではなく、成分や自分の肌の具合に注目し、選択をする際の目安にしましょう。

100円ショップの化粧水でコスパよく肌ケア

あなどれない100円ショップの化粧水は、コスパ抜群なのに使い勝手もよく、「100円でこれはお得」と思える要素が多くあります。

ぜひ、日々のケアのプラスアルファとして取り入れてみてはいかがでしょうか。


ライター

遠藤 舞衣

メイク・美容・インテリアの楽しさを文字と写真で伝えるライター。元インテリア業界勤務&美容部員経験から家と自身を飾る方法を発信します。企業公式コラムをはじめ多数メディアで執筆中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事