お部屋探しの際にチェックすべきポイントはたくさんあります。
立地条件や築年数、水回りなどももちろん重要ですが、窓については「日当たりの良さを見れば十分」と思っていませんか?
実は、「窓はその家の品質を表す」と言われているほど大切なポイント。
窓には生活環境の快適さを決める要素がたくさんありますので、判断の軸となるポイントをしっかりと把握して、自分にとっての部屋の良し悪しを評価してみてください。
窓のタイプと数
最も多い窓のタイプは、掃き出し窓と腰高窓の2つです。
掃き出し窓
床から天井近くまでの高さがある大きな窓。ベランダなどに面して取り付けられており、開いて出入りすることができます。
たくさんの光を取り込むことができ、部屋に風を通す際にも効率的です。
一方で、大きくて網戸が付いている分、お手入れの手間がかかります。
また材質によっては、外からの暑さや寒さが侵入しやすいこともあるので、しっかりチェックしましょう。
腰高窓
腰高窓はその名の通り、腰の高さから天井にかけて取り付けられる窓で、採光窓や通気窓としての役割を果たします。
こちらのタイプの窓は、窓の下の壁際に家具を置けるところがメリットです。
その他の窓
その他にもよく見られるタイプとして、はめ殺し窓や滑り出し窓、出窓などがあります。
はめ殺し窓は開閉できませんが、採光窓や眺望を楽しむ窓として働き、部屋に明るさをプラスしてくれます。
滑り出し窓は縦方向や横方向にだけ開く窓で、通気性を確保するためによく取り付けられます。
出窓は物を飾れるスペースがあり、インテリアにこだわりたい人にオススメです。
窓の枚数
どのタイプの窓が何枚付いているかは、部屋の中の明るさに関わってきますので、内見の際にぜひメモしておきましょう。
窓が少ないと日中でも薄暗い印象になりますし、反対に窓が多すぎると壁際に家具を置くのが難しくなります。
日当たりと方角
お部屋探しをする際、多くの人が気になるのが日当たりの良さではないでしょうか。
一般に東向きや南向きなどの窓がある家は、日当たりのいい家として人気です。
たしかに朝から昼間にかけて日光が入ってくると気分もいいですし、部屋の中があたたかく、洗濯物が乾きやすいというメリットもあります。
しかし、東向きや南向きの窓が本当に快適かどうかは、その物件ごとに判断が必要です。
例えば、間取りでは日当たりが良さそうでも、実際に行ってみると隣の建物の壁に面していて、日光がほとんど入らないかもしれません。
また、寝室として使いたい部屋に東向きの窓がある場合、早朝日の出とともに強い光が差し込んできて、遮光カーテンなしでは目が覚めてしまうというケースも。
窓と部屋の使い方の相性も大切なポイントです。
反対に一般に日当たりが悪いとされる北向きの窓であっても、周囲が開けていたり、窓が大きかったりすれば、十分に明るい部屋になります。
窓の周囲の環境
日当たりの話とも共通しますが、窓からどんなものが見えているかはとても大切です。
大きくて明るい窓があるけれど、隣のマンションの部屋が見えていてお互いの生活が筒抜けになってしまうというような場合は、なかなかカーテンを開けにくいですよね。
また大通りに面していて、排気ガスや騒音がたくさん入ってくる場合も窓は開けにくいので、結果として風通しの悪い部屋になっていることもあります。
内見した時の風景だけでなく、朝や深夜はどうかなど、立地から想像してみるのもコツです。
窓の動作を確認
内見の際には、開けられる窓は必ず動かしてみましょう。
入居してからはめ殺しの窓だったことに気づくなどのギャップを防ぐことができます。
またベランダの窓など、よく使う窓の立てつけが悪いと毎日のように小さなストレスを感じることになるので、力をかけなくてもスムーズに開閉できるかどうかも確認してください。
すきま風や、黒カビが発生していないかも要チェックです。
カビを見つけた場合、その窓は結露しやすい恐れがあります。
サッシとガラスの材質
アルミサッシ
アルミを主成分とするアルミサッシは、窓枠の素材としてよく使われています。
とても軽く、力の弱い人でも楽に開け閉めでき、耐久性にも優れているなど、さまざまな特長を持っています。
一方で、断熱性には少々難があり、外気の暑さや冷たさを部屋の中に伝えてしまうのが弱点です。
樹脂サッシ
アルミサッシに替わって注目されているのが樹脂製のサッシです。
アルミサッシに比べると、その熱伝導率は1200分の1と言われ、非常に高い断熱性を発揮します。
やや厚く重たくなりがちで、耐久性もアルミには勝てませんが、冬に快適に過ごしたいならこだわりたいポイントです。
一般的なガラス
もっとも単純なガラス窓は、透明の単板ガラスと呼ばれているものです。
単板ガラスに網を封入し、万が一割れても飛び散らないように加工されているものもあります。
機能性ガラス
防犯性や防音性、断熱性などの機能を高めたガラス窓も、年々普及しています。
多くは2枚のガラス板に特殊なフィルムを挟み込んであり、ペアガラスまたは複層ガラスと呼ばれています。
低層階に住む場合は、外側に面格子の付いた防犯ガラスの窓がある方が無難です。
エアコン代を節約したいなら断熱窓、音楽を楽しみたいなら防音窓など、自分のライフスタイルに合っているかどうかをチェックしておきましょう。
素人目には素材のことまではわからないので、不動産屋さんにも確認してくださいね。
まとめ
ひとくちに窓と言っても、たくさんのチェックポイントがあります。
まずは自分がどんなお部屋に住みたいかをしっかりとイメージした上で内見に向かうと、スムーズに判断できます。
窓を見る際は、窓のタイプと枚数、周囲の環境をチェックし、動作や材質についても意識しみてください。