目次
ちょっと彼氏のSNSを見るつもりだったのに、気付いたら何時間も経過していた……なんてことはありませんか?
離れていてもある程度は彼氏の行動が分かるので、SNSはとても便利なツールです。
しかし便利な反面、あなたをストーカー化させてしまう可能性があります。
そこで今回は、彼氏のSNSが気になってしまう理由や、上手な付き合い方をご紹介します。
彼氏のSNSが気になってしまう理由2つ
好きな気持ちが過激化したり、彼氏を信頼できていなかったりすると、その不安からSNSを隅々までチェックしてしまいます。
彼氏のSNSが気になってしまう代表的な理由を2つピックアップしました。
【1】彼氏のことを「もっと知りたい」
純粋に「○○君のことをもっと知りたい!」と思うのは問題ありません。
しかし、「もっと知りたい」から「調べなきゃ」という使命感にかられ、実際に彼氏のSNSを調べ尽くすのは知らない方が幸せだった情報を見てしまう危険性があります。
【2】彼氏が浮気していないか気になる
彼氏を信頼できていないと、ちょっとしたことが原因で「もしかして浮気?」と不安になってしまいます。
そこで便利なのがSNS。
浮気の証拠を探すために、SNSをチェックしたくなるのです。
SNSの詳細を見るのはやめよう
もし「彼氏のことを何もかも知りたい!」と思っても、調べたい気持ちをグッとこらえて、あえてSNS上では受け身の姿勢でいましょう。
彼氏の投稿は“タイムラインに流れてきたら見る”ことをオススメします。
投稿を見る際は、流れるように、1度だけ見るのがコツです。
投稿時間からフォロワー数まで、投稿の隅々をチェックするのは避けましょう。
“読む”のではなく、“見る”ことを意識するのも、大事なコツですよ。
ケンカの原因になるかも
SNSにはケンカのタネが散らばっているかもしれません。
例えば
- 私のLINEを既読スルーしているのに、他の人とやりとりしている様子を目にしてしまった
- 彼氏の投稿に対して元カノが反応していた
などです。
しかし上記のタネは、投稿の時間やスタンプを押している人の情報を、しっかりとチェックしないと気付きません。
彼氏の投稿をサラッと読むだけなら知らずに済んだことなので、嫌な気持ちにはならなかったはずです。
彼氏の詳細を知りすぎて、お母さんになってしまうかも
例えば彼氏が以下のような投稿をしたとしましょう。
- 寝坊したことを示唆するつぶやき
- 散らかっている部屋の画像
これらに対して「明日からモーニングコールしてあげようかな」、「私がお片付けしてあげなきゃ!」と考えてしまう人は要注意。
彼氏のだらしない一面を知ると、面倒を見たくなってしまう人は「彼女」ではなく「お母さん」になってしまうかもしれません。
彼氏の投稿を見ないように設定しよう
詳細が気になって仕方がないなら、ミュートや非表示機能を活用することを提案します。
ブロックとは違い、相手に気付かれることなく非表示に設定できますよ。
SNSでの上手な付き合い方3つ
彼氏のSNSは見ない方がいいとはいえ、つながりを断つのは寂しいですよね。
また「SNSでは一切つながらない」と宣言すると、彼氏が「もしかして浮気……?」と不安に思ってしまうかもしれません。
そこで、ここからはSNSでの上手な付き合い方をご紹介します。
【1】ワンアクションのみ
SNSでは「いいね」だけのやりとりがオススメです。
彼氏の投稿の反応が盛り上がっていても、その中に入るのはやめておきましょう。
せっかくの楽しいやりとりに彼女が入ってくると、友達が遠慮してしまい、楽しい場が終わってしまう可能性があります。
【2】コメントするならLINEで
彼氏の投稿にコメントしたくなったら、LINEやメールに移動するのはいかがでしょうか?
恋人同士のやりとりは、ふたりきりの場所で行いましょう。
LINEやメールなら、友達のことを気にせず存分に親密なやりとりを楽しめます。
ふたりきりになれるのは、彼女の特権ですよ!
【3】SNSよりも実際の会話を大切にする
実際に対面して会話するよりも、SNSでのやりとりの回数を少なくおさえましょう。
SNSでは知らない人でも友達になれます。
誰とでも幅広く交流できるSNS。一方、恋人関係は親密なもの。
親密なふたりの関係性を、SNSと同列に考える必要はありません。
せっかく恋人同士なのですから、ふたりで顔を合わせる時間を大切にしてくださいね。
「SNSはオマケ」程度の気持ちでいるように意識すると、上手なお付き合いができるでしょう。
SNS上では適度なお付き合いを!気になるなら非表示にしよう!
今回は彼氏のSNSが気になってしまう理由や、SNSでの上手な付き合い方をご紹介しました。
彼氏を信頼して投稿の詳細は見ずに、適度な距離感を保つのがオススメです。
気になって仕方がないのなら非表示やSNS卒業も視野に入れてくださいね。
表面的な情報にとらわれずリアルな恋愛を楽しむことこそ、SNSでも上手に付き合うコツですよ。