目次
品よく見せたい大人の「オフィスカジュアルコーデ」。
オフィスカジュアルは定義があいまいなことが多く、変わったことをして浮きたくないのも大人女子の悩み……。しかし、ロングスカートであれば控えめながら女性らしさもアピールできるので、まさにオフィスカジュアルにピッタリのアイテムです!
そこで今回は、ロングスカートを使った品のあるオフィスカジュアルコーデを集めてみました♪
【1】オフィスカジュアルはカラーで印象的に
「技ありスカート」でさり気なく差をつける


シンプルなトップスに、技ありロングスカートが印象的なコーデ。ロングスカートはブラウンと落ち着いたカラーなため、技ありスカートでおしゃれ度を高めながらも、落ち着いた雰囲気を演出できますよ。
ベージュカラーで落ち着いた大人の品を演出


ピンクベージュのロングスカートが女性らしいコーデ。タートルネックニットとシンプルな組み合わせは、オフィスカジュアルコーデとしても活躍します。また、かっちりとしたオフィスシーンにおいては、柔らかい雰囲気をもたらし、癒しの好印象をもたれますよ♪
ロングスカート×コートが大人っぽい装い


ベージュのロングスカートはブラックのアイテムでしめれば大人の雰囲気たっぷりの装いに。インナーはインして腰の位置を高くみせ、アウターはロングをチョイスすれば縦に長くみせられるため、スタイルアップ効果もばっちりのコーデになっていますね。
明るいブラウンのロングスカートでオシャレ度高まる


明るいブラウンのスエードタッチ素材のスカートで温かみのあるオフィスカジュアルコーデに。明るいブラウンのスカートは、落ち着きもありつつ少し遊び心のある大人な装いに。オシャレな雰囲気で存在感を主張するオフィスカジュアルスタイルに仕上がっています。
もっとカジュアルに決めたいならデニム

一気にコーデをカジュアルに仕上げるデニムアイテムですが、フレアのデニムロングスカートであればキレイ見えするコーデに仕上がります。暗いトーンのデニムには白トップスをチョイス。足元でカラーを取り入れて、周りと差のつくオフィスカジュアルを目指しましょう。
【2】ブラックでスタイルアップを叶えるオフィスカジュアル
スリット入りスカートで上品な抜け感を演出


ブラックのスカートはコーデを一気に高見えさせてくれるため、オフィスカジュアルにピッタリです。ただ、黒のロングスカートは重く見えがち……。そこで、合わせるアイテムの色はベージュやホワイトなどの明るい色味でメリハリをもたせましょう。裾に入っているスリットが、上品な抜け感を演出してくれます。
たまにはゆるっと社内コーデ


取引先との打ち合わせがない日はゆるっとカラーニットで合わせましょう。ゆったりシルエットのニットはブラックのロングスカートで合わせれば、きちんと感を演出してくれています。ラフなコーデにもブラックのロングスカートであれば、しっかりオフィス感を演出してくれるのが嬉しいですね。
【3】タイトなロングスカートでクールに決める
チェックなタイトスカートが目を引くコーデ


カジュアルなチェックのタイトスカートは、コーデのオシャレ度をぐんっと上げます。ごちゃついた印象はオフィスカジュアルにおいて好まれませんので、柄物を合わせるのであれば他のアイテムはシンプルなものを選びましょう。足元はロングブーツを合わせてコーデにこなれ感を演出。
個性が光るオシャレ上級者コーデ


ブラックな装いに、エスニックな雰囲気のあるタイトなロングスカートでアクセントを効かせたオフィスカジュアル。ブラックの統一感に、柄物のスカートが程よい主張をすることで、重たく見えがちなブラックを中和させた、バランスのいいオシャレ上級者コーデに仕上がっています。
エコレザーでトレンド感を忘れない大人女子コーデ

旬なエコレザーのロングスカートは、いつものコーデにトレンド感をプラスします。また、エコレザーのロングスカートはデキる大人のかっこいい女性を演出。少し気合いを入れたい打ち合わせの日にコートを羽織ってきっちりかためれば、やる気が高まること間違いなしです♪
ロングスカートでオフィスカジュアルを着回そう
何を着たらいいのか悩むオフィスカジュアル。そんなときは、ロングスカートを使ったコーデを考えてみましょう。
洗練されたロングスカートのシルエットは女性らしさを演出し、品のあるオフィスカジュアルに仕上がります。
さらに、オフィス以外でも着回すことができるので重宝すること間違いなしですよ。せっかくなら、ロングスカートを使って周りと差をつけるオフィスカジュアルに挑戦してみてはいかがでしょうか?