カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【片付けの順番】が整理整頓のカギ!部屋が散らからない正しい習慣とは

【片付けの順番】が整理整頓のカギ!部屋が散らからない正しい習慣とは

片付けの順番を守ることで、散らかさない・物を増やさない習慣が身につきます。部屋がすぐに散らかる人には、散らかしてしまう理由があります。収納がしにくい、物が多すぎて片付けが面倒といった理由を排除し、部屋をすっきり整頓された空間に生まれ変わらせましょう。

(1)衣類をすぐかけられるハンガーラックを玄関に

玄関にスリムなハンガーラック

@yu.ma0836
icon

帰ってきて脱いだコートや上着をソファーに置き、そのままになっているケースがあります。
玄関にコート類の収納場所を作ると衣類を部屋に持ち込まなくなるため、散らかりにくくなります。

玄関が狭い場合は、スリムなハンガーラックがおすすめ。コート類を2~3着程度しか収納できませんが、場所をとりません。

(2)布類は吊るす収納を

膝かけやストールなどがそのままになっていませんか?
ソファーに置きっぱなしでも確かに困りませんが、雑多な印象を取り除きたい場合は壁フックなどに吊るす収納をしておきましょう。

吊るす収納は取り出しやすく片付けやすいため、膝掛けやストール以外にも活用できます。

(3)紙類はレターラックを用意する

紙類の片付けはレターラックを使用するのがおすすめ

郵便物などの紙類は、レターラックを活用するのがおすすめ。紙が見えていないだけで生活感が減り、散らかった印象も減少します。

ポケットが複数あるラックなら、「急ぎで返信が必要な書類」、「使わないけど捨ててはいけない書類」など、分類もしやすいです。

まとめ

部屋が片付くと気持ちがすっきりするだけでなく、テレワークにおける仕事の集中力のアップや、掃除の手間が減るといった、QOL(Quality Of Life)も向上します。
部屋がすぐに散らかってしまう人は、片付けの順番を守り、必要な物・不要な物を見極めたうえで物の置き場所を決めていきましょう。

PREV
2 / 2
 

ライター

遠藤 舞衣

メイク・美容・インテリアの楽しさを文字と写真で伝えるライター。元インテリア業界勤務&美容部員経験から家と自身を飾る方法を発信します。企業公式コラムをはじめ多数メディアで執筆中。

このライターの記事をもっと読む

関連記事