目次
- マネーセミナーが無料で開催される3つの理由
- 【理由1】地方自治体やNPO団体が主催している
- 【理由2】金融商品や個別相談の宣伝を兼ねている
- 【理由3】有料のマネースクールの無料体験授業
- マネーセミナーを受講するメリット3つ
- 【メリット1】お金についての基本知識が身につく
- 【メリット2】専門家に教えてもらえる
- 【メリット3】良い商品やサービスに出会うチャンス
- マネーセミナーを受講する際の注意ポイント
- 【1】投資を契約するには再度個別相談が必要
- 【2】知りたかった内容と違う場合がある
- 自分に合ったマネーセミナーを見つけるには?
- 【1】知りたいことをリストアップしておく
- 【2】マネーセミナーの内容を事前に確認する
- 【3】レビューや口コミを参考にする
- まとめ
マネーセミナーを受講する際の注意ポイント
【1】投資を契約するには再度個別相談が必要
民間企業が開催するマネーセミナーの場合、その場で金融商品などに強い興味を持ったとしても、大抵は再度の個別相談が必要です。投資はタイミングも大切なので、時間がかかる点はデメリットとなります。検討する時間をもらったつもりでじっくり考えましょう。
【2】知りたかった内容と違う場合がある
お金が関わる分野は多岐にわたります。ライフプラン、年金、保険、ローン、投資信託、節税、相続などなど。そのため、専門家の種類も細分化しており、得意分野はそれぞれ違います。「株取引について知りたかったのに不動産投資の話ばかりだった」というように、分野が微妙にずれたマネーセミナーに参加してしまうと時間を損してしまいます。
自分に合ったマネーセミナーを見つけるには?
【1】知りたいことをリストアップしておく
漠然とお金について不安を持っている人は、参加前に疑問点を整理しておきましょう。箇条書きで思いつくままに書いていき、情報を整理してリストにすることをおすすめします。「そうか、将来の相続が心配なんだ」、「つみたてNISAに興味を持っている」など、言葉になっていなかった自分のニーズに気がつくかもしれません。
【2】マネーセミナーの内容を事前に確認する
興味をもったマネーセミナーの講義内容を事前にしっかりチェックしておきましょう。「怪しい」と感じるものをふるいにかけることも大切ですが、どこが主催しているか確認が必要です。たとえば同じ「老後の安心」がテーマだったとしても、保険会社が主催であれば生命保険や健康保険と絡めて「万が一の事態に備えましょう」という話題になることが予想されます。一方、証券会社であれば金融商品を絡めたいので「老後に向けて資産を増やしましょう」という話題になるでしょう。「老後の安心」についての方針は人それぞれなので、どちらが良い悪いということはありません。自分の考え方に合いそうなマネーセミナーを選びましょう。
【3】レビューや口コミを参考にする
どうせマネーセミナーに参加するなら、有意義で楽しい時間にしたいですよね。申し込みをする前にレビューや口コミもしっかりチェックしておきましょう。過去に実績のある大規模なマネーセミナーであれば、ネット検索できっとレビューが見つかるはずです。ポジティブな意見だけを読んで安心するのではなく、ネガティブな意見も合わせて検討しましょう。講義の内容のほかにも、会場の雰囲気や講師の人柄などを押さえておくと望ましいです。
まとめ
お金の話になると、どうしても考えるのを先延ばしにしてしまう人も多いのではないでしょうか。しかし自分の懐事情に向き合う時機は、遅かれ早かれやってきます。マネーセミナーをひとつのきっかけとしてお金の問題と向かってみても良いかもしれません。「怪しい」と毛嫌いせず、まずは現状整理から始めてみてください。