目次
前髪ありor前髪なし
前髪があるのとないのとでは、全く雰囲気が異なります。30代は20代よりも少し大人っぽく、おしゃれもレベルアップしたいもの。
では30代に似合う前髪はどのようなスタイルでしょうか。
30代に似合う前髪は前髪ありでは透け感を出すことでこなれ感を、前髪なしでは束感を意識したセットが今っぽさを演出します。
前髪あり・なしのおすすめスタイルをピックアップしました。似合う顔型を参考にしながら自分の好みをみつけましょう。
30代におすすめ【前髪ありスタイル】
「おでこを出すのが苦手、だけど可愛くなりすぎるのはちょっと……」という30代にぴったりなのが、おでこが隠れる前髪ありスタイルです。
様々な顔型に似合うものを選んだので参考にしてみてくださいね!
【1】透け感がかわいいおろし前髪
●面長さんにおすすめ


おろし前髪は若くみえそう……そんな悩みは透け感で解決します。
前髪をつくるときに、量を多くしすぎないこと、スタイリング剤でジェルやオイルを使うことがポイントです。
束感は細めにしてこなれ感を出しています。縦長の輪郭をカバーするので面長さんにおすすめです。
【2】輪郭カバー、サイド流し
●丸顔さん・ベース型さんにおすすめ


目の上ギリギリからサイドにかけて流れるようにレイヤーがはいったスタイルです。
毛先の軽い動きと、エアリーな束感が魅力。
前髪の幅が少し狭く、その分サイドで輪郭を隠すことで顔周りを目立たせません。
【3】センター分けでハンサムに
●丸顔さん・ベース型さんにおすすめ


目より少し長めにカットした前髪をセンター分けしています。
縦のラインを強調するので、シュッとしたスタイリッシュな印象に。
前髪を伸ばし途中の人にもおすすめです。
【4】大人っぽい斜め前髪
●面長さん・丸顔さん・逆三角形さんにおすすめ


透け感のある斜め前髪は比較的どんな顔型でも似合います。
サイドに流れるような毛流れをつくって顔の輪郭をカバーしましょう。
スタイリング剤をつけるときに、空間ができるように細かい束感を意識してセットするのがポイントです。
30代におすすめ【前髪なしスタイル】
前髪なしスタイルは、大人っぽくしたい人にぴったり。長めの前髪は、知的な雰囲気でスタイリッシュな雰囲気にしてくれます。
分け目や流し方を変えることでアレンジができるのも前髪なしスタイルの魅力です。
【1】ゆるっとやわらかな無造作分け
●丸顔さん・ベース形さんにおすすめ


目より下の長め前髪を、無造作に分けたカジュアルスタイルです。
ゆるくくせ毛のようにカールした前髪が、顔の印象をやわらかく見せてくれます。
毛先のみワンカール巻いて動きのあるスタイルをつくるのがポイントです。
【2】輪郭カバーの斜め分け
●面長さん・逆三角形さんにおすすめ


長めの前髪をがっつり斜めに流したスタイルはアシメっぽくなり、こなれた印象に。
片側はすっきりしているので、表情も明るくみせてくれます。
顔の長さが隠れるので面長さんはもちろん、輪郭をカバーできるので逆三角形さんのシュッとした顎もぼかしてくれます。
【3】ボブラインと揃えた長め前髪
●ベース型さん・丸顔さんにおすすめ


ボブラインに揃えた長め前髪はワックスで束感を意識しながらセット。
軽く動きがつくことで、やわらかさを演出しています。
エアリーに動かして抜け感をだしつつ、しっかり気になる輪郭はカバーしています。
【4】大胆なでこ出しでヘルシーに
●卵型さんにおすすめ


センターできっちり分けた長め前髪を、そのまま耳にかけてすっきり顔周りを出しています。
がっつり輪郭が強調されるので卵型さんにぴったりですが、どんな顔型でも思い切って出すと意外とおしゃれに見えるかも。
自信がない人はピアスなど、アクセサリーをつけてみると視線を逸らせます。
【5】パーマで無造作を演出
●面長さん・ベース型さん・逆三角形さんにおすすめ


少しレイヤーの入った長め前髪に、無造作パーマをプラス。
パーマの動きによって輪郭の気になる部分を隠せるので、比較的どんな顔型でも似合います。
前髪あり・なし、どちらも魅力的な30代に♪


30代は20代よりもちょっと大人っぽく、そしてかわいさも忘れずに♪自分の顔型に合わせてスタイルを選ぶことで、トータルバランスの取れた素敵な雰囲気に変身します。ぜひ自分に合ったスタイルを見つけてくださいね!