目次
- 家でも使えるアウトドア用品はインテリアやプレゼントにもおすすめ
- 家でも使えるアウトドア用品おすすめ4選【インテリア・小物編】
- 1.アウトドアやドライブ、寝室に!「電子保冷保温ボックス」
- 2.どこへでも持ち出せる灯り「BALMUDA the Lantern」
- 3.持ち運べる音と光の音楽体験「BALMUDA The Speaker」
- 4.高耐久性でアクティブに使える「JBL ポータブルスピーカー」
- 家でも使えるアウトドア用品おすすめ6選【キッチン編】
- 1.ポップなデザインが可愛い!「ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン」
- 2.お家焼肉を快適に!「スモークレス焼肉ロースター」
- 3.電源不要でシンプル!「コンパクトかき氷」
- 4.冷たさキープで結露もしにくい「真空断熱ジョッキ」
- 5.充電式バッテリー内蔵でどこでもビアホール気分「スタンドビールサーバー」
- 6.軽量で使いやすい「グリルホットサンドメッシュ」
- 【番外編】家でもアウトドアでも!あると楽しいおすすめアイテム2選
- 1.コンパクトで持ち運びやすいプロジェクター「Nebula Apollo」
- 2.感覚的にパッと使える「アソビカメラ iNSPiC REC」
- 家でも使えるアウトドア用品で毎日を楽しもう!
家でも使えるアウトドア用品はインテリアやプレゼントにもおすすめ
キャンプやバーベキュー、ピクニックに加えて近年は、家の中やベランダでアウトドア気分を楽しむ「ベランピング」や「おうちキャンプ」が話題になっています。
そこで今回は、家でも外でも使える便利グッズを、品揃え豊富な「エディオンなんば本店」でリサーチ! 機能性とデザイン性に優れたアイテムはインテリアやプレゼントにもおすすめですよ。
家でも使えるアウトドア用品おすすめ4選【インテリア・小物編】
1.アウトドアやドライブ、寝室に!「電子保冷保温ボックス」

約5℃・7℃での保冷と約60℃での保温ができる、一台2役の便利ボックス! AC100VとDC12Vの2電源式で車のシガーソケットにも対応しているため、家でもアウトドアでも活躍してくれるアイテムです。
ちょっとしたお菓子を入れるのに便利なドアポケット付き。
静音モード搭載で、音が気になりがちな寝室にもおすすめです。
2.どこへでも持ち出せる灯り「BALMUDA the Lantern」

明るさに応じてゆらぎのある暖色から温白色の光へと、色合いが変化するランタン。2020年度グッドデザイン賞を受賞したスタイリッシュなアイテムです。
バッテリー内蔵でアウトドアはもちろん、部屋中どこでも持ち運び可能。
ブラック・ホワイト・グレーの3色と、オンライン限定のクラシックレッド・ネイビーブルー、計5色から選べます。
3.持ち運べる音と光の音楽体験「BALMUDA The Speaker」

Bluetooth・AUX入力対応、充電式でポータブルだから置き場所を選ばず持ち運べるスピーカーです。
360度全方位に広がるサウンドと、音のエネルギーに追従し、0.004秒の速さでシンクロする3基のLEDユニットがライブステージのような臨場感を演出。
上質な音と光が織りなす高揚感は、キャンプやベランピングなどの非日常イベントにピッタリ! プレゼントとしても粋なアイテムです。
4.高耐久性でアクティブに使える「JBL ポータブルスピーカー」

高耐久性ファブリック素材と丈夫なゴムパーツを採用していて防水機能もあるため、アウトドアはもちろん、ビーチやお風呂場など、よりシーンを選ばずアクティブに持ち運べるBluetooth対応ワイヤレススピーカーです。
20時間の連続再生が可能で、2台のスマートフォンを同時に接続し、交互に切り替えて再生することができます。USBポート経由で給電可能なためモバイルバッテリーとしても使える優れもの!
ブラック・レッド・ホワイトなどの5色に加えて迷彩柄があります。
家でも使えるアウトドア用品おすすめ6選【キッチン編】
1.ポップなデザインが可愛い!「ポータブル ガス カセットコンロ ヒバリン」

「火鉢」と「七輪」を融合させたような、ユニークな形のカセットコンロ「ヒバリン」。
持ち出して使えるカセットボンベ式なのでアウトドアにはもちろん、家でもスルメを炙ったり、付属のグリルキット(焼き網など)を使えばお餅や魚を焼いたりすることができます。
「アラジン」のマークが付いた専用の収納袋付きで持ち運びも楽々!
2.お家焼肉を快適に!「スモークレス焼肉ロースター」

熱源が両サイドにあるため、お肉の水分や油がヒーターに触れず煙が発生しにくい「サイドヒーティング方式」を採用。煙を気にせずおうちキャンプ、おうち焼肉が楽しめます!
チーズフォンデュや麺類などの調理にぴったりな「平面プレート」も付属。
油などが溜まる受け皿は引き出すことができ、焼き網や平面プレートは取り外し可能なので手入れも簡単ですよ。
3.電源不要でシンプル!「コンパクトかき氷」

氷をセットしてふたをし、ハンドルを回すだけの簡単シンプルなかき氷器。電源不要で比較的軽量なため、持ち運びも楽々です。
専用製氷カップが2つ付いていますがバラ氷でもOK。牛乳やジュースを凍らせた味付き氷でも楽しめます。一つあればキャンプでも家でも大活躍のアイテムです。
4.冷たさキープで結露もしにくい「真空断熱ジョッキ」

ステンレス製魔法びん構造で冷たさをキープしつつ結露もしにくい、大容量のジョッキ。シンプルなデザインと実用性の高さでキャンプやバーベキューはもちろん、家でも快適に使用できます。
保温もOKなので、年中活躍してくれるアイテムです。
5.充電式バッテリー内蔵でどこでもビアホール気分「スタンドビールサーバー」

1秒間につき約4万回の超音波振動が起こり、クリーミーな泡が生み出される「スタンドビールサーバー」。
充電式バッテリー内蔵で、家でも外でも手軽に美味しいビールが味わえます。
注ぐグラスはどんなタイプでもOK。350~500mlの缶ビールと小瓶・中瓶ビールに対応していて、中にセッティングすることで冷たさをキープできる保冷剤付き。
いつものバーベキューやおうち飲みをワンランクアップさせてくれるグッズです。
6.軽量で使いやすい「グリルホットサンドメッシュ」

持ち手が短く、ステンレス製でメッシュ構造。
よく見る「ホットサンドメーカー」とは一風異なるこちらは、魚焼きグリルに入れて焼くタイプの「ホットサンドメーカー」です。
薄型で収納しやすく、ステンレスなので食洗器もOKと使い勝手の良さが魅力。「エディオンなんば本店」スタッフさんも愛用しているアイテムで、外は耳までカリッ、中はしっとりふわっと仕上がるのだそう。

魚焼きグリルがなければオーブントースターで代用可能。
おうちごはんを簡単にしたいときや、おでかけに持っていく軽食作りに便利です。朝食からおやつまで8つのアイデアレシピ付きで、ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。
【番外編】家でもアウトドアでも!あると楽しいおすすめアイテム2選
1.コンパクトで持ち運びやすいプロジェクター「Nebula Apollo」

350ml缶サイズのアルミニウムボディで、耐久性と持ち運びやすさを追求したプロジェクター。最大100インチの大きさで最長4時間途切れることなく再生可能なため、電源確保が難しいアウトドアでの映画鑑賞にもおすすめ!
「YouTube」や「Amazon Prime Video」、「Netflix」等のアプリを通じて好きなコンテンツを利用でき、本体上部にタッチパネルがあるので操作もスムーズ。
Bluetoothスピーカーとの接続も可能なため、より迫力のある音で楽しむこともできます。
2.感覚的にパッと使える「アソビカメラ iNSPiC REC」

かばんやベルトに引っ掛けられるカラビナ付きで、いつでもどこへでも連れ出せる“身軽な”カメラ。耐衝撃性能や防水機能があるため、お子さんにもおすすめ。雨の日はもちろん、水中も撮影できます。(※水深2m、静止した状態で30分まで撮影可能)

動画撮影も可能なので、キャンプやおでかけの思い出を様々な形で残すことができます。
撮影した写真や動画は専用アプリ「Canon Mini Cam」を使ってスマホと接続すれば確認、送信可能。シェアするのも簡単です。
家でも使えるアウトドア用品で毎日を楽しもう!
今回は、家でも使えるアウトドア用品や便利グッズを紹介しました。
一つあればいつものキャンプがワンランクアップしたり、おうちで気軽にアウトドア気分を味わうことができちゃいます。
インテリアやプレゼントにもおすすめのおしゃれアイテムを厳選したので、気になるものから日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか?