目次
- 「おせち」の由来
- 「おせち」っていつまで食べるの?
- 最近の「おせち」は一人前の種類も豊富
- 厳選!通販で人気の「一人前おせち」10選
- 【1】「アルファクラブ武蔵野」の「祥」一段重 全30品
- 【2】「博多久松」の「高宮」一段重 全21品
- 【3】京都「美先」監修の和洋三段重「花手毬」全37品
- 【4】「博多久松」の「祇園」壱の重 全17品
- 【5】「板前魂」の「板前魂の煌」和風一段重 全23品
- 【6】「小樽きたいち」の「集」特別仕様一段重 全22品
- 【7】「阪急」の「宝梅」和風 一段重 全27品
- 【8】「懐石辻留」の「和風 辻留」一段重 全15品
- 【9】「京料理 美濃吉」の「和風 美濃吉」一段重 全18品
- 【10】「辰巳屋」の「和風辰巳屋」一段重 全27品
- 一人用おせち料理で素敵な新年の始まりを
コロナ禍で帰省もできず、1人で年越しする方も増えていて、最近は一人用の高級おせちの需要も高まってきています。
そこで今回は、一人用のおせちを編集部が厳選!
通販でおせちを買うのが心配な方、もうスカスカなおせちは昔の話です。
今年こそ頑張った自分に、また遠く離れた両親へのプレゼントなどにもいかがですか?
「おせち」の由来
「おちせ」とは日本神話の神道の神に捧げる供え物の料理が「おせち」と呼ばれており、「節目の日のための供物」という意味で中国から伝わった五節供の行事に由来すると言われています。だんだんに重ねる重箱も「福が重なる」というところから縁起ものの一つとされてきたようです。3、5、7など縁起がよいとされている数の料理種類や配置、入れ物なども決められている地域もあるそうです。
「おせち」っていつまで食べるの?
おせちは、元旦から三が日にかけて食べると言われていますが、地域によっては大晦日から食べる風習もあるようです。また、刃物を使わないようにするため、台所に立たなくてもいいようにするために味付けを濃くし、日持ちがいいように作られていました。
最近の「おせち」は一人前の種類も豊富
従来、4~5人前のセットなどが主流でしたが、最近は「一人前のおせち」の種類も増えています。これはコロナ渦で帰省ができず1人で年越しをする人も増えだし、またその影響で実家にいる親へ帰省の代わりのプレゼントとして送る人も増えているそうです。
そこで編集部では“一人年越し応援”と題して、「一人前のおせち」をピックアップ!
自分へのご褒美として美味しい「おせち」はいかがですか?
厳選!通販で人気の「一人前おせち」10選
【1】「アルファクラブ武蔵野」の「祥」一段重 全30品
伊勢海老やいくら醤油づけなど全30品がぎっしり詰まったおせちです。風呂敷・祝箸・召し上がり方・お品書きなども付いていて冷凍で届くので、消費期限もそこまで心配せずに食べられます。
【2】「博多久松」の「高宮」一段重 全21品
九州、博多で生まれた料亭のおせち。伝統料理の本質を守りつつ、お子様からお年寄りまで美味しく食べられるようアレンジされ、毎年改善改良をおこなっているこだわりのおせち。盛り付け済みなので、届いた後は解凍するだけ手間いらず。
【3】京都「美先」監修の和洋三段重「花手毬」全37品
京都の町屋割烹「美先」監修のおせち。可愛い手のひらに乗るサイズの三段重。1~2人前ですが贅沢気分でお正月を満喫できますね。
【4】「博多久松」の「祇園」壱の重 全17品
おせちを作り続けて39年の「博多久松」。海老をはじめ、おせちの顔となる華やかな料理がふんだんに盛り込まれた主役ばかりのお重です。
【5】「板前魂」の「板前魂の煌」和風一段重 全23品
4人の匠が腕を振るった「板前魂」のおせちです。味・品質・ボリュームを徹底的に追及してきたおせち料理専門店だからこそのお重は必食。
【6】「小樽きたいち」の「集」特別仕様一段重 全22品
おせち一筋29年。有名百貨店等に海鮮を提供し続ける「小樽きたいち」から、選りすぐりの海鮮が詰まった正統派海鮮おせちです。
【7】「阪急」の「宝梅」和風 一段重 全27品
なにわの味を伝える和風おせち。素材を活かし、旨みを引き立てる“なにわの味”を伝承。味わい、縁起の良さ、美しさ、十分な食べ応えと、三拍子も四拍子も揃った長く愛される自慢のひと組です。
【8】「懐石辻留」の「和風 辻留」一段重 全15品
言わずと知れた老舗懐石料理店のおせち。一つひとつの料理が芸術作品かのような上品で繊細な味のおせちです。お値段は張りますが新年のはじまりを迎えるのにふさわしいですね。
【9】「京料理 美濃吉」の「和風 美濃吉」一段重 全18品
創業享保元年から続く高級京懐石料理店のおせち。日の出龍飛巻、南天いくら、あわび旨煮など「美濃吉」の味をしっかり堪能できます。特別なお正月にぜひ。
【10】「辰巳屋」の「和風辰巳屋」一段重 全27品
創業180年、京都宇治抹茶料理「辰巳屋」のおせち。茶処、宇治ならではのお茶の香り漂う和風おせちです。お茶と共に歩んできた老舗だからこそできる、抹茶の風味とお正月にふさわしい食材を活かした特別なおせちを味わってみてください。
一人用おせち料理で素敵な新年の始まりを
今回は、ネット予約できる一人用おせちを紹介しました。目でも舌でも楽しめる美しいおせち料理をいただきながら、少し贅沢なお正月を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※通販サイトにより価格は変動する場合があります