カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【2024】奈良のおすすめお土産28選!人気の定番やおしゃれスイーツも

【2024】奈良のおすすめお土産28選!人気の定番やおしゃれスイーツも

奈良のお土産おすすめ28種を紹介!日本を代表する観光地・奈良には、老舗の和菓子や郷土料理、新店のスイーツや雑貨など、お土産が種類豊富に揃います。相手の喜ぶ顔を想像しながら、奈良のお土産選びを楽しみませんか。ネット購入できる商品も多いので、お取り寄せもぜひ!

目次

昔から愛され続ける老舗の和菓子から、新しくオープンしたお店の自慢のスイーツや雑貨まで。
本記事では、編集部が厳選した「奈良のおすすめのお土産」を28種類ご紹介します!

奈良県の有名な観光スポットって?

奈良公園の鹿

「東大寺」(奈良県奈良市雑司町)に「興福寺」(奈良県奈良市登大路町)、「春日大社」(奈良県奈良市春日野町)、「元興寺」(奈良県奈良市中院町)、「薬師寺」(奈良県奈良市西ノ京町)、「唐招提寺」(奈良県奈良市五条町)と、数多くの世界遺産を有する奈良県。

世界遺産に限らず、四季折々の美しい表情を見せる豊かな自然、風情ある町並みでお散歩にもピッタリな「ならまち」等々。
見どころいっぱいの奈良県は、まさに日本が世界に誇る観光スポットです。

奈良についたらまず腹ごしらえ! 奈良駅周辺でおすすめのランチをこちらの記事でまとめているので参考に。
奈良駅でおすすめランチ10選!地元で人気の名物グルメも多数紹介!

国内外から多くの観光客が訪れる奈良県には、多岐にわたるジャンルのお土産が、種類豊富に揃います。

奈良県のおすすめのお土産が購入できるスポット

奈良のお土産は、JR・近鉄「奈良駅」や近鉄「新大宮駅」、「大和西大寺駅」など各主要駅周辺のショップ、各観光スポット近くのお土産店、さらに販売元やメーカーの直営店など、さまざまなお店で購入することができます。

「近鉄百貨店 奈良店」(奈良県奈良市西大寺東町)・「近鉄百貨店 生駒店」(奈良県生駒市谷田町)・「近鉄百貨店 橿原店」(奈良県橿原市北八木町)といった百貨店の他、「奈良公園」近くのお土産物店「なら和み館」(奈良県奈良市高畑町)には、約2,000品目のお土産が販売されていますので要チェックです。

また、スーパーマーケットでも“奈良ならでは”の食品や調味料などとの思いがけない出会いができるかも!
次章からは、編集部が厳選した奈良のおすすめのお土産をご紹介します。贈る相手に合わせて、お土産選びを楽しんでくださいね。

なお、こちらの記事では奈良のおすすめカフェをご紹介しているので、観光の合間にぜひ立ち寄ってみてください。
奈良の人気カフェ30選!おすすめの町屋カフェやレトロ喫茶店

※本記事で紹介するお土産商品の、直営店以外の販売場所は、各メーカーの公式サイトや公式SNSなどでご確認ください
※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください

奈良のお土産【和菓子編】おすすめ11選

奈良のお土産にぴったりな和菓子をご紹介。
高級感のある和菓子は、目上の方へのお土産にもおすすめです!

1.中川政七商店の「吉田屋 奈良吉野のくず餅」

奈良吉野のくず餅

@nakagawamasa7
icon

創業百有余年の老舗「吉田屋」独自の製法で作られる、とろりとなめらかで、プリプリッとした食感の葛餅。程よい甘みが、口の中に広がります。鹿がデザインされた包みも可愛らしく、奈良のお土産にぴったりの商品です。
「吉田屋」の「奈良吉野の葛わらび餅 抹茶きなこ」も人気! 両方購入して、贈る相手に食べ比べを楽しんでもらうのもきっと喜ばれますよ。

【賞味期限】製造日より1カ月以上(公式サイトより)
【店舗】奈良本店、奈良 蔦屋書店、分店 土産 奈良三条店ほか

「中川政七商店 奈良本店」
住所:奈良県奈良市元林院町22 鹿猿狐ビルヂング
営業時間:10:00~19:00
定休日:なし
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/nakagawamasa7/

2.砂糖傳増尾商店の「奈良こんふぇいと」

奈良こんふぇいと

@satouden_nara
icon

安政元年、増尾傳次郎氏によって大和茶の店として開業。大和茶の卸の帰りに砂糖や和三盆を積んで帰ったことが砂糖商のはじまりという、歴史ある「砂糖傳増尾商店」(奈良県奈良市元興寺町)。
同店の砂糖菓子「奈良こんふぇいと」は、大和煎茶味、大和ほうじ茶味、柿の葉味などユニークなフレーバーを多数用意。奈良の名所や美しい紋様をデザインした箱入りタイプがおすすめです。

【賞味期限】製造日より1年間(公式サイトより)
【店舗】本店、紀寺支店

「砂糖傳増尾商店本店」
住所:奈良県奈良市元興寺町10
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(年末年始を除く)
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/satouden_nara/

3.中将堂本舗の「名物よもぎもち」

名物よもぎもち

@mitsunobu4
icon

近鉄「当麻寺駅」すぐの場所にある「中将堂本舗」(奈良県葛城市當麻)。「当麻寺」を訪れた際のお土産として長い間愛されるのが、同店の「名物よもぎもち」です。
材料の餅米とよもぎは、同店で丹精込めて育て、収穫されたもの。さらっとしたこしあんに大納言の粒を少量加えた、あっさりしているのにコクのあるあんをたっぷりと。
一つひとつ、手作業で丁寧に作り上げられたよもぎもち。よもぎの香りと甘み控えめの独特のあんの調和は絶妙です。


【賞味期限】店頭にて確認(要冷蔵/生ものなので日持ちしません)

「中将堂本舗」
住所:奈良県葛城市當麻55-1 
営業時間:9:00~17:00(売切次第終了)
定休日:不定休(公式サイトの「営業カレンダー」で確認を)
公式サイトでの購入はこちら

4.だんご庄の「おだんご」

創業明治11年の「だんご庄」(奈良県橿原市東坊城町)の名物は、特製の蜜をからめて、一本ずつ手作りでつくられた素朴な味わいの「おだんご」。140年前からずっと変わらない製法で作り続けられているのだそう。
上質な新米を昔ながらの唐臼でついた米粉、厳選した新鮮なきな粉、そして初代が苦心の末あみだしたという特製の蜜を使用。なんと製造過程はすべて手作り!
心を込めてつくられた「おだんご」の、ふんわりしこしことした口当たり、そしていりたてのきな粉の香りはたまりません。

【賞味期限】その日限り(公式サイトより)
【店舗】坊城本店、八木店

「だんご庄 坊城本店」
住所:奈良県橿原市東坊城町860
営業時間:8:30~17:00(売り切れ次第終了)
定休日:火曜日・第一・第三水曜日
http://dango.kir.jp/

5.柿寿賀の「柿寿賀」

柿寿賀

@kakisuga_nara
icon

「総本店 柿寿賀」(奈良県奈良市高畑町)の名物、「柿寿賀」は、柚子皮の甘露煮を芯にして、干し柿で堅く巻き上げたお菓子。干し柿の自然な優しい甘さと、柚子の爽やかな香りがたまりません。
お茶うけとしてそのままいただくのはもちろんのこと、焼酎やワインなどのお酒とも好相性の和菓子。クリームチーズを乗せたり、天ぷらにしたり、ヨーグルトに入れたりなど、様々なアレンジ方法も!

【賞味期限】製造日より冷蔵で60日、冷凍で180日(公式サイトより)

「総本店 柿寿賀」
住所:奈良県奈良市高畑町1119
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/kakisuga_nara/

6.舟形家の「くず餅」

舟形家のくず餅

@tokimeki_judenki
icon

創業以来の伝統製法で、「本物の味」を守り続ける「舟形家」(奈良県吉野郡吉野町吉野山)。吉野本葛を使用した葛菓子が、お土産やギフトに大人気です。桜の形をした「くず餅」は、高級な吉野本葛を使用しているので粘り気が強く弾力があり、お皿の上に出しても形が崩れないのが特徴。桜、抹茶、こしあんなどの味が用意されています。
「舟形家」の店舗営業は春の観桜期である3月~5月のみですが、「道の駅吉野路大淀iセンター」(奈良県吉野郡大淀町芦原)などのお土産店で購入が可能です。

【賞味期限】90日(公式サイトより)

「舟形家」
住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山345-2
営業時間:10:00~17:00
定休日:不定休(店舗営業は3月~5月のみ)
http://funagataya.com/

7.葛屋 中井春風堂の「葛ラムネ」

中井春風堂の葛ラムネ

@37310yuka
icon

「葛屋 中井春風堂」(奈良県吉野郡吉野町吉野山)の数ある商品の中でも、女性へのお土産として特におすすめしたいのが、新しさの中にも、どこか懐かしさを感じる「葛ラムネ」。奈良県吉野地方に受け継がれる伝統菓子である葛菓子の、上品な口どけや滑らかさを生み出す伝統的な技法をラムネに応用。ほどよい酸味とシュワシュワ感が楽しめます。
爽やかなレモン(白)、ほろ苦い甘夏(黄色)、青りんご(緑)、ラズベリー(赤)の4つの味が入っています。

【賞味期限】約半年(公式サイトより)

「葛屋 中井春風堂」
住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山545
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜日・第2・第4木曜日、他不定休あり(4月・11月は営業、冬期は平日休業、年末年始営業)
公式サイトでの購入はこちら

8.柿の専門(石井物産)の「柿もなか」

柿もなか

@kakinosenmon
icon

干し柿などの伝統的なお菓子を守りつつ、柿バター、柿ケーキ、柿の葉茶、柿渋パウダーなど様々な商品開発を行う「柿の専門」(奈良県奈良市三条本町)。
同店人気No.1は、白餡を使わない、柿の餡だけの「柿もなか」。常温保存でき、日持ちもするのでお土産として大人気です。
もなか1個に、奈良県吉野地方の美味しい柿が半個分も使われているという贅沢さ! 柿の食感や濃厚な甘さ、そして少しの柚子の香りを生かした上品な味わいで、夏は冷蔵庫で冷やして“アイス柿もなか”として食べるのもおすすめ。

【賞味期限】製造後90日(公式サイトより)
【店舗】JR奈良店、三条通店、にぎわい棟店

「柿の専門 JR奈良店」
住所:奈良県奈良市三条本町1-1 JR奈良駅 ビエラ奈良2F
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/kakinosenmon/

9.本家菊屋の「鹿もなか」

鹿もなか

@honkekikuya.japan
icon

創業天正13年(1585年)、歴史ある奈良県で400年以上続く老舗御菓子司「本家菊屋」(奈良県大和郡山市柳)。女性を中心に大人気なのが、「鹿もなか」です。パリパリの食感が特長的なもなかの生地は、こし餡との味や食感のバランスを考慮し、厚みや焼き締めの時間を試行錯誤して作り上げられたのだとか。北海道十勝産や丹波産など、国産小豆を使用した上品な甘さのこし餡との絶妙なバランスをぜひ楽しんで。
鹿のマークの焼き印は、ひとつひとつ丁寧に手作業で押されています。可愛すぎる……!!
正倉院紋様のパッケージも、奈良らしくてお土産にぴったりです。

【賞味期限】通販:【5個入】製造日より約45日間(エージレス包装)、【10/20個入】製造日より約10日間(公式サイトより)
【店舗情報】本店、近鉄奈良店、奈良店、橿原店ほか

「本家菊屋 本店」
住所:奈良県大和郡山市柳1-11
営業時間:9:00~18:30(1月2日・3日は9:00~17:00)
定休日:元日
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/honkekikuya.japan/

10.高山製菓(高山かきもち)の「ころもち」

高山かきもちのころもち

@takayamaseika
icon

創業1950年の「高山製菓」(奈良県生駒市高山町)。創業者の齋二勇治氏が、製菓経験のない中たった一人、独学でおかきを製造し、自転車で量り売りの行商をされていたのが始まりなのだそう。同店のロングセラーであり看板商品の「ころもち」は、ころっとした形のかきもちで、サラダ味と塩味のバランスが人気の秘密。大きな化粧缶にたっぷり入った「ばら詰」もありますが、お土産にするなら「袋入り」の方がおすすめ。ちなみに我が編集部には、化粧缶を1人で全部食べつくすほどの「ころもち」ファンがいます……。

「出来立てのおいしさをより安価に楽しんでいただきたい」という思いから、工場内直売所で販売をされています。その他、公式サイトからの通販も可能です。

【賞味期限】直射日光・高温・多湿を避けて冷暗所保存で3カ月(公式サイトより)

「高山製菓」
住所:奈良県生駒市高山町6785
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日・祝日・お盆・年末年始
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/takayamaseika/

11.総本舗 白酒屋の「草福餅」

明治8年創業の「総本舗 白酒屋」(奈良県桜井市初瀬)。「長谷寺」へ参拝される方がほっと一息つけるお店で、店内ではお食事も提供されています。
名物「草福餅(くさ福餅)」は、昔ながらの製法を受け継ぎ、一つずつ心をこめて作られています。生地には高級の上用粉を使用し、色粉などは一切不使用。天然よもぎの中でも、特に香りと色の良いものを贅沢に練り込み、人力による杵づきで最終仕上げ。
北海道産小豆を使用した自家製餡は、「生地に最もなじむものを」と職人さんが日々吟味して炊き上げていらっしゃいます。
小豆本来の風味を楽しめる粒あんを使用し、鉄板で焼き上げた「お焼き」、漉し餡を手包みした「青」の2種類があります。

【賞味期限】店頭にて確認

「総本舗 白酒屋」
住所:奈良県桜井市初瀬746
営業時間:10:00~17:00(シーズン中は9:00~17:00)
定休日:不定休
公式サイトでの購入はこちら

奈良のお土産【洋菓子編】おすすめ8選

奈良のお土産に、おしゃれな洋菓子はいかが?
写真映えするスイーツは、感度の高い女性へのお土産にピッタリです。

12.幸福スイーツ アルカイックの「鹿マフィン」

鹿マフィン

@archaique_happy
icon

奈良の焼き菓子専門店「幸福スイーツ アルカイック」(奈良県奈良市福智院町)。パリのお菓子屋さんをイメージして、一つひとつ、丁寧に作った焼き菓子を販売されています。なかでも注目は「鹿マフィン」! マフィンの上には、鹿さんのクッキーがちょこんと乗っていて、食べるのがもったいないくらいの可愛さ。奈良ならではの鹿さんのマフィン、お土産にもおすすめですが、クッキーが折れやすいので持ち運びにはご注意を。
店内では、マフィンの他にもクッキーなどの焼菓子を種類豊富に用意されていますよ。

【賞味期限】店頭にて確認

「幸福スイーツ アルカイック」
住所:奈良県奈良市福智院町44-1
営業時間:10:30~18:00
定休日:水曜日
https://www.archaique.co/about-happysweets
https://www.instagram.com/archaique_happy/

13.横田福栄堂の「鹿サブレ」

鹿サブレ

@yokotafukueido
icon

近鉄「大和西大寺駅」近くに暖簾を掲げる焼き菓子専門店「横田福栄堂」(奈良県奈良市二条町)。代表銘菓は奈良の伝統的な味噌「五徳味噌」を練り込んだ「みそせんべい」ですが、パッケージが可愛らしい洋菓子「鹿サブレ」にもファンが多数! 奈良の鹿さんをイメージした人気のサブレ。サクサク優しい食感で、シンプルな味わいは、どこか懐かしく、老若男女に喜ばれるお味なので、贈る相手を選ばず、お土産におすすめです。
「横田福栄堂」直営店の他、奈良県内の売店、百貨店、道の駅などでも購入可能です!

【賞味期限】製造日より90日(通販サイトより)

「横田福栄堂」
住所:奈良県奈良市二条町1-3-17
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜日
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/yokotafukueido/

14.リリオンテの「ショコネ」、「リリショコネ」

リリオンテのチョコレート

@chocone2019
icon

「リリオンテ」は、甘酸っぱいラムネ菓子を口どけの良いチョコレートで包んだ新感覚ラムネショコラ「choco-ne(ショコネ)」、ショコネを可愛い色味のパリパリチョコでコーティングした「lili-choco-ne(リリショコネ)」を展開するブランド。「ショコネ」は奈良県産のフルーツやお茶などを中心に、素材の美味しさをたっぷり詰め込んだ色々なフレーバーが用意されています。
「リリオンテ」直営店はありませんが、「奈良公園バスターミナル 奈良銘品館」(奈良県奈良市登大路町)、「JR奈良駅 奈良銘品館」(奈良県奈良市三条本町)、「夢風ひろば 東大寺門前市場」(奈良県奈良市春日野町)など数多くの取扱店があります!

【賞味期限】通販:発送日から60日以上(公式サイトより)

「リリオンテ」
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/chocone2019/

15.ならBonBon(ドネー ドゥ ガトー)の「ならBonBon」

ならボンボン

@nara.bonbon
icon

奈良の自然素材を使った飴を販売する「ならBonBon」(奈良県奈良市橋本町)。
奈良の伝統野菜(大和野菜)や柿の葉、吉野本葛など、奈良県が誇る自慢の農作物を使用した飴を、可愛い瓶に入れて販売されています。着色料などの添加物は不使用。素材の持つ色、そしておいしさを大切にしたキャンディが種類豊富に揃います。
飴以外にも、同店は焼菓子も人気。お酒の苦手な方にも好評の焼菓子「奈良漬サブレ」もおすすめです!

【賞味期限】製造日より1年(公式サイトより)

「ならBonbon」
住所:奈良県奈良市橋本町3-1 BONCHI 1F
営業時間:11:00~18:00(13:00~14:00休憩)
定休日:木曜日
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/nara.bonbon/

16.オテンキパーラーの「奈良シトロン」

奈良シトロン

@__droich__
icon

奈良・上牧町にある小さなお菓子屋さん「okashiya kiiro(オカシヤ キイロ)」。同店のパティシエさんがこだわり抜いて作り上げたレモンケーキ「週末シトロン」の姉妹版であり、奈良県内限定商品である「奈良シトロン」が、「変なホテル 奈良」内のレストラン「オテンキパーラー」(奈良県奈良市高天町)で販売されています。
胸がキュンとするようなパッケージも、お土産にぴったり! 通販などでは販売されていないので、ぜひ「オテンキパーラー」に足を運んでみてくださいね。

【賞味期限】製造日から1カ月(公式サイトより)

「オテンキパーラー」
住所:奈良県奈良市高天町46-1
営業時間:7:00~17:00
定休日:無休
https://otenki-parlor.com/
https://www.instagram.com/otenki_parlor/

17.鹿野(ろくや)の「鹿の角バームクーヘン」

鹿の角バウムクーヘン

@nara.rokuya
icon

産みたて新鮮な「大和地鶏卵」の他、はちみつ、小麦粉など、奈良県産の材料にこだわったスイーツを販売する「鹿野」(奈良県奈良市油阪地方町)。JR「奈良駅」から「春日大社」へ向かう三条通沿いにあるお店では、カットすると断面が鹿の角のようになるフォルムの「鹿の角バームクーヘン」が可愛いと大人気!
職人さんが専用オーブンで1本ずつ手焼きしているというバームクーヘンは、外はサクッと、中はしっとりとした食感。
パッケージもクリクリお目目の鹿さんがデザインされており、すべてにおいて「奈良ならでは」を大切にしたバームクーヘンになっています。

【賞味期限】製造から2週間以上(公式サイトより)

「鹿野(ろくや)」
住所:奈良県奈良市油阪地方町5
営業時間:10:00~20:00
定休日:無休
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/nara.rokuya/

18.まほろば大仏プリン本舗の「大仏プリン」

奈良のお土産として今大人気!「まほろば大仏プリン本舗」(奈良県奈良市奈良阪町)の、可愛い瓶入りの「大仏プリン」は、地元奈良県産の素材をふんだんに使って手作りされています。添加物はできるだけ使わず、「お母さんの味」をイメージして作られています。
絹のような滑らかな舌触りの「まほろば大仏プリン カスタード(小)」、奈良特産の大和茶を贅沢に使用した、カテキンやビタミンいっぱいの「まほろば大仏プリン 大和茶(小)」、大和の地酒「春鹿」を使用した「まほろば大仏プリン 大和の地酒(小)」のほか、昭和の肝っ玉母さんの味をイメージしたという、固めの食感が懐かしいジャンボサイズプリン「まほろば大仏プリン カスタード(大)」も。

リユースしたくなる、可愛い瓶入りなのもお土産にピッタリですね!

【消費期限】要冷蔵(10℃以下で保存)で、購入当日または商品に記載してある期限内(公式サイトより)
【店舗情報】本店 プリンの森・カフェ、ならまち絵図屋店、近鉄奈良駅店ほか

「まほろば大仏プリン 本店 プリンの森・カフェ」
住所:奈良県奈良市奈良阪町1073
営業時間:11:30~17:30
定休日:不定休
公式サイトでの購入はこちら

19.空気ケーキ。の「空気ケーキ」

空気ケーキ

@kuukicake.official
icon

奈良・春日山のふもとにある、自然豊かな空気をたっぷり含んだふわふわなお菓子を販売するパティスリー「空気ケーキ。」(奈良県奈良市高畑町)。同店のお菓子は、奈良県産の食材や季節のフルーツを使用した、楽しい形、不思議な食感、優しいお味が自慢。
看板スイーツは、コロンとしたフォルムがなんとも可愛らしい「空気ケーキ」。驚きのふわふわ食感が特徴的で、プレーン、抹茶、オレンジ、ブルーベリーチーズ、古都華、マロンなど日替りで提供されます。
「空気ケーキ」の他にも「空気プリン」、「空気ロール」、旬の果物を使った季節のケーキなどが揃います。

【賞味期限】製造日の翌日

「空気ケーキ。」
住所:奈良県奈良市高畑町738-2
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日、水曜日(祝日の場合は営業)
http://www.kuukicake.com/
https://www.instagram.com/kuukicake.official/

奈良で食べたい! 個性豊かな“かき氷”を紹介している記事も参考に。
【最新版】奈良のかき氷おすすめ12選!有名店の定番や限定メニューも紹介

奈良のお土産【お菓子以外のもの編】おすすめ6選

ドリンクに、パンやご飯のおともなども、奈良のお土産として大人気!
写真映えするスイーツは、感度の高い女性へのお土産にピッタリです。

20.柿の葉すし本舗たなか「柿の葉すし」

奈良県のお土産の代名詞的存在「柿の葉すし」。奈良県内には複数の企業が「柿の葉すし」を製造販売されていますが、観光客にも有名で、地元民にも愛される「柿の葉すし本舗たなか」をピックアップ。
全国有数の柿の名産地である奈良に古くから伝わる、塩鯖や鮭の切り身と酢飯を柿の葉で包んで、木桶に詰めて重しをして置いておく、風味豊かな「柿の葉すし」。海のない県・奈良県の“伝統的なごちそう”を、お土産にぜひ!

【賞味期限】製造日を含む3日目の20字まで(公式サイトより)
【店舗情報】なら本店、五條本店、国道店、丹生川店、五条駅ショップほか

「柿の葉すし本舗たなか なら本店」
住所:奈良県奈良市東向中町5番地2 近鉄奈良駅前 行基像噴水 前
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
公式サイトでの購入はこちら

21.奈良ピックルスの「大和トウキ漬けミックス」

“せんど食べてももっぺん食べたい”という「奈良ピックルス」。
「大和トウキ漬けミックス」は、古来から栽培されている生薬「大和トウキ」の葉、奈良の採れたての野菜や果物などが漬け込まれています。ピクルス駅には、吉野杉の大桶で熟成されたまろやかなミヅホ酢を使用。鹿をかたどったピクルスもとってもキュート!
ピクルスを食べ終わった後のピクルス液は、タルタルソースのビネガーに使用するなどして、余すところなくいただきましょう!
直営店はありませんが、「JR奈良駅」構内にある「奈良のうまいものプラザ」(奈良県奈良市三条本町)、「夢風ひろば 東大寺門前市場」(奈良県奈良市春日野町)、「奈良銘品館 JR奈良駅」(奈良県奈良市三条本町)など数多くの取扱店があります。

【賞味期限】通販:発送から3週間以上(公式通販サイトより)

 

「奈良ピックルス」
公式サイトでの購入はこちら

22.柿の専門(石井物産)の「柿バター」

柿バター

@kakinosenmon
icon

前々章で「柿もなか」も紹介している、「柿の専門」(奈良県奈良市三条本町)。本章では「柿バター」をご紹介!
完熟柿のペーストとダイスを丁寧に煮詰め、コクのある国産バターと合わせた「柿バター」は、数々のメディアでも取り上げられ、「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」も受賞した人気商品です。
おすすめは、トーストに塗ってから軽く二度焼きする食べ方。溶けたバターの風味と柿の優しい甘さが存分に感じられます。その他、クラッカーに載せてワインのおともにも!

【賞味期限】製造後90日(公式サイトより)
【店舗情報】JR奈良店、三条通店、にぎわい棟店

「柿の専門 JR奈良店」
住所:奈良県奈良市三条本町1-1 JR奈良駅 ビエラ奈良2F
営業時間:10:00~20:00
定休日:年中無休
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/kakinosenmon/

23.ROKUMEI COFFEEの「カフェベース」

ロクメイコーヒーのカフェベース

@rokumei_coffee_co._
icon

1974年創業、奈良の自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店「ロクメイコーヒー」。手軽で美味しく、デイリー使いしたい本格ドリップバッグや、焙煎しこだわりのコーヒー豆などが豊富に揃います。
筆者も一度ドリップバッグをお土産にいただいたことがあり、その美味しさに感動! 今ハマッているのは同店の「カフェベース」です。4倍希釈タイプで、自分好みの濃さに調節できるコーヒーリキッドです。お水で希釈するのはもちろん、牛乳や豆乳と割ったり、アイスにかけたりと色々楽しめますよ。
店舗にはブラック(無糖)、ハニー(微糖)の2種類を用意。オンラインショップではデカフェ(カフェインレス)も販売されています。

【賞味期限】通販:賞味期限の残りが2カ月以上のものを発送(公式サイトより)
【店舗情報】本店(奈良店)、TOMIO ROASTERY

「ROKUMEI COFFEE CO.本店(奈良店)」
住所:奈良県奈良市西御門町31
営業時間:9:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:なし
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/rokumei_coffee_co._/

24.奈良藤枝珈琲焙煎所の「ドリップバッグ」

奈良藤枝珈琲焙煎所のブレンドコーヒー

@natural_home_11.22
icon

40年に渡って喫茶店やカフェ、ホテルの好みに合わせて、500種類以上のコーヒーを提案してきた老舗珈琲焙煎所「フジエダ珈琲」から、2016年に家庭向け商品を展開するブランド「奈良藤枝珈琲焙煎所」が誕生。奈良の鹿がコーヒー豆を焙煎したり、コーヒーでホッと一息ついているパッケージデザインが女性を中心に大人気!
お土産には、簡単に本格的なコーヒーが楽しめる「ドリップバッグ」のセットがおすすめ。コーヒーにこだわりのある方への贈り物にしてもきっと喜ばれることでしょう!

「中川政七商店」や奈良県内のお土産店などで購入できますよ。

「奈良藤枝珈琲焙煎所」
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/narafujiedacoffeeroastery/

25.堀内果実園の「富有柿サイダー」

富有柿サイダー

@horiuchi_fruit_farm
icon

果樹を専門に栽培に取り組む、奈良県五條市の「堀内果実園」。その直営店である「堀内果実園 奈良三条店」(奈良県奈良市角振町)では、果実園で採れたフルーツや、ドライフルーツ・ジャムなどの加工品が購入できます。
おすすめは「富有柿サイダー」! 「堀内果実園」で採れた、まろやかな甘みとしっかりとした香りを持つ富有柿のおいしさがギュッと詰まったサイダーです。
そのままゴクゴクッと飲むのはもちろんのこと、日本酒と割って飲むのもおすすめ。とっても飲みやすくなるので、日本酒臭さが苦手という方もぜひ。

【賞味期限】製造日より9カ月(公式サイトより)

「堀内果実園 奈良三条店」
住所:奈良県奈良市角振町23
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/horiuchi_fruit_farm/

奈良のお土産【雑貨編】おすすめ3選

奈良ならではのデザインがキュートな雑貨などをご紹介。
使うのがもったいなくなるような雑貨たち。奈良旅行の記念に、自分用にもぜひ購入しちゃいましょう!

26.堀内果実園の「マウススプレー」

堀内果実園のマウススプレー

@horiuchi_fruit_farm
icon

果樹を専門に栽培に取り組む、奈良県五條市の「堀内果実園」。柿を良く知る「堀内果実園」が、自然の成分「柿タンニン」を使った「マウススプレー」を販売!
日本で古来から民間薬として活用されてきた「柿渋」の主成分「柿タンニン」に着目して作られた「マウススプレー」。口中に1~2回スプレーすると、お口の中を潤し、口臭予防などが期待できます。
手やマスクに使用するのもおすすめ!

「堀内果実園 奈良三条店」
住所:奈良県奈良市角振町23
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/horiuchi_fruit_farm/

27.canata conataの「鹿キャンドル」

鹿キャンドル

@canataconata
icon

オリジナルキャンドルの製造・販売を行うお店「canata conata」(奈良県奈良市元林院町)。生粋の奈良人というキャンドルアーティストさんが、地元・奈良県への愛情をこめて作ったキャンドルや、季節、動物、スイーツなどのモチーフのキャンドルなどを販売されています。
お土産としておすすめなのは、鹿さんモチーフの可愛すぎるキャンドル! インテリアとして、お部屋に可愛らしさをプラスしてくれますよ。

「canata conata」
住所:奈良県奈良市元林院町35
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)、他不定休あり
https://canataconata.jimdofree.com/
https://www.instagram.com/canataconata/

28.砂糖傳増尾商店の「せっけん」

砂糖傳増尾商店のせっけん

@satouden_nara
icon

砂糖商である「砂糖傳増尾商店」(奈良県奈良市元興寺町)が、本店および公式サイトで素材・製法にこだわって作ったせっけんの販売を開始。
奈良県産の純粋はちみつを使用した「蜂蜜せっけん」、「砂糖傳増尾商店」の看板商品である「御門米飴」を使用した「米飴せっけん」などを用意。
化学合成成分不使用で、自然素材から作られており、肌への負担が少ないので、お肌がデリケートな方へのお土産にもおすすめです。

「砂糖傳増尾商店本店」
住所:奈良県奈良市元興寺町10
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休(年末年始を除く)
公式サイトでの購入はこちら
https://www.instagram.com/satouden_nara/

奈良のお土産選びを楽しみましょう

本記事では、編集部が厳選した奈良のお土産29アイテムをご紹介しました。旅行のお土産選びは大変な一方で、あげる相手の喜ぶ顔を想像するとワクワクしますよね。
奈良ならではのお土産を贈って、奈良旅行の楽しさをぜひお裾分けしませんか。

また、こちらの記事では「新大阪駅」で購入できる大阪のお土産を特集していますので、ぜひチェックしてみてください!
新大阪駅でおすすめのお土産21選!定番お菓子や人気おしゃれスイーツまで

大切な方や大好きな人への手土産を探すなら、こちらの記事もご参考に。
【2024】大阪の手土産14選!おしゃれなお菓子から定番までシーン別に

贈って喜ばれる、神戸の人気お土産特集はこちら!
神戸の人気お土産22選!神戸でしか買えないお土産やおしゃれスイーツも


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事