目次
- 非常食は何日分必要?
- お菓子は非常食になるの?
- 非常食になるお菓子の選び方は?
- (1)賞味期限が長いお菓子を選ぶ
- (2)食べ慣れた味のお菓子を選ぶ
- (3)保存や持ち運びがしやすいお菓子を選ぶ
- スーパーやコンビニで手軽に買える♪非常食になるお菓子【5選】
- (1)チョコレート
- (2)クッキー・ビスケット
- (3)アメ・キャラメル
- (4)ゼリー
- (5)栄養補助食品
- 長期保存OK!非常食用のお菓子【おすすめ5選】
- (1)グリコ「ビスコの保存缶」
- (2)ヤマザキビスケット「ルヴァン プライム スナック 保存缶L」
- (3)東ハト「ハーベスト 保存缶」
- (4)井村屋「えいようかん」
- (5)越後製菓「保存缶 醤油せんべい」
- ローリングストック法を活用しよう
- 非常食になるお菓子を常備して防災意識を高めよう
非常食は何日分必要?
万が一の災害時に備えておきたい“非常食”は、最低でも3日分×人数分を用意しておくことが国によって推奨されています。
なぜ3日分かというと、大きな災害によって水道や電気、ガスなどのライフラインが停止してしまった場合に、復旧までに3日はかかると想定されているからです。
そのため最低でも3日分、できれば1週間分の非常食を用意しておくことをおすすめします。
ただ、1週間分の非常食ともなると、用意したり収納場所を確保したりするのが大変なので冷蔵庫内の食料品をベースに、足りない分を非常食として用意すると良いでしょう。
お菓子は非常食になるの?
一般的に非常食というと、水や米、缶詰、レトルトパウチ、乾物などをイメージする人が多いかもしれません。
しかし、実は“お菓子”も立派な非常食になるのをご存知でしょうか。
お菓子は賞味期限が長いものが多く、火や水を使わずにすぐに食べられます。甘いお菓子であれば、エネルギー源となる糖分が含まれているのも魅力です。
さらにコンパクトで持ち運びや保存がしやすいことなどから、非常食向けの食品と言えるでしょう。
また、美味しいお菓子を食べることでリラックスできるので、災害時の緊張した気持ちを和らげてくれる効果もありますよ。
非常食になるお菓子の選び方は?
お菓子と一口に言っても、その種類はさまざまです。
そのため、いざ非常食用のお菓子を選ぶとなると「どんなお菓子を選べば良いのか分からない……」と悩んでしまいますよね。
そこで、非常食になるお菓子の選び方のポイントを3つ解説します。
(1)賞味期限が長いお菓子を選ぶ
他の食料品と比べると、お菓子の賞味期限は比較的長めです。しかし、中には賞味期限が1〜3か月程度と短いお菓子もあるので、なるべく賞味期限が長いものを選びましょう。
特にチョコレートやアメは賞味期限が1〜2年と長いものが多いので、非常食用のお菓子としておすすめですよ。
反対にスナック菓子は賞味期限が4〜6か月と短めなので、非常食としてストックする場合は小まめに賞味期限が切れていないかチェックする必要があります。
なお、お菓子の中には長期保存できる「非常食用」のものもあるので、「本格的に災害に備えたい」という人は、非常食用として売られているお菓子を選ぶと良いでしょう。
(2)食べ慣れた味のお菓子を選ぶ
非常食用のお菓子は、食べ慣れた味のものを選ぶことをおすすめします。災害という普段と違う状況下で、用意したお菓子が口に合わなかったら、気持ちが余計に沈んでしまいますよね。
なので、せっかく非常食としてお菓子を用意するのであれば「お腹を満たせる」というだけでなく、「食べて美味しい」ものを選びましょう。
(3)保存や持ち運びがしやすいお菓子を選ぶ
非常食用のお菓子は、保存や持ち運びしやすいものを選びましょう。
例えば、箱に入っているお菓子であれば、バッグの中でつぶれにくいので持ち運びに適しています。ジッパーやチャック付きのお菓子も持ち運びしやすくこぼれにくいので、非常食用としておすすめですよ。
中でも特におすすめなのが、個包装タイプのお菓子です。個包装タイプのお菓子は開封後に傷みにくいため、衛生面でも安心できます。持ち運びもしやすく、他の人とも分け合いやすいというメリットもありますよ。
スーパーやコンビニで手軽に買える♪非常食になるお菓子【5選】
非常食として準備するお菓子は、スーパーやコンビニで買えるものでも問題ありません。
ここではスーパーやコンビニで買えるお菓子の中から、非常食として特におすすめのお菓子を5つ紹介します。
(1)チョコレート
糖分補給ができるチョコレートは、非常食向きのお菓子です。甘くて美味しいチョコレートは、食べることで気持ちをホッとさせてくれる効果も。
チョコレートの賞味期限は約1年と長めなので、長期保存にも適していますよ。
ただ、夏場は溶けやすいというデメリットがあるので、冷蔵庫で保管するか、溶けにくいマーブルチョコレートや焼きチョコタイプのものを選ぶと良いでしょう。
(2)クッキー・ビスケット
クッキーやビスケットは、小麦粉や砂糖、卵、バターなどから作られており、栄養が豊富なお菓子です。
賞味期限も約半年〜1年程度と比較的長持ちしやすいので、非常食におすすめですよ。個包装タイプのものも多いので、保存や持ち運びにも適しています。サクサクとした食感で、少量でも満足感を得やすいというメリットもありますよ。
ただ、クッキーやビスケットは喉が渇きやすいので食べ過ぎには注意が必要です。喉が渇きにくい、しっとり系のクッキーやビスケットを選ぶのもおすすめですよ。
(3)アメ・キャラメル
気軽に食べられて糖分補給ができるアメやキャラメルも、非常食におすすめのお菓子です。
アメやキャラメルは賞味期限が1年程度と長めなので、長期保管にも適しています。特にアメは主な原料が砂糖ということもあって、開封前であれば基本的に腐ることはありません。
また、アメやキャラメルは他のお菓子と比べて1回の消費量が少ないので、長持ちしやすいというメリットも。場所も取らないので、非常食として備えやすいお菓子と言えるでしょう。
(4)ゼリー
食欲のないときでも食べやすく、喉の渇きも潤してくれるゼリーも非常食としておすすめですよ。
特にパウチタイプのゼリー飲料は、エネルギーやビタミン、アミノ酸などの栄養が含まれているものが多くあるので、災害時の栄養補給としても適しています。容器を押し出して直接口に運べるので、手を汚さずに食べられるというメリットも。
なお、ゼリーの賞味期限は種類や製造方法によって異なりますが、大体数か月〜半年程度と比較的長いのも嬉しいポイントです。
(5)栄養補助食品
腹持ちが良くカロリーや栄養が豊富な栄養補助食品は、非常食としても活躍します。
ブロックタイプやプロテインバー、ドリンクなどバリエーションも豊富なので、好みに合わせて選べます。色々な種類の栄養補助食品を用意しておくことで、災害時にも飽きずに食べられますよ。
一般的なブロックタイプの栄養補助食品であれば、賞味期限は約1年と長持ちするのも魅力です。
長期保存OK!非常食用のお菓子【おすすめ5選】
有名メーカーのお菓子の中には、5年程度の長期保存が可能な“非常食用”のものがあります。
このような非常食用のお菓子は、ネット通販やホームセンターなどの防災用品コーナーで購入できますよ。
非常食用と言っても私たちが慣れ親しんだ味のお菓子も多いので、口に合わないということが少なく、災害時でも食べやすいのが嬉しいポイントです。
そんな非常食用のお菓子の中から、特におすすめのものを5つ紹介します。
(1)グリコ「ビスコの保存缶」
爽やかなクリームとビスケットの組み合わせでお馴染みの「ビスコ」は、多くの人が1度は食べたことがあるのではないでしょうか。
そんな「ビスコ」には、保存年数が5年の“保存缶”バージョンがあります。1缶30枚入りで、5枚ずつ個包装されているので、持ち運びやシェアにもぴったりです。
さらに「ビスコ」は美味しいだけでなく、乳酸菌や食物繊維、カルシウム、ビタミンが含まれているので、災害時の栄養補給にも適していますよ。
〜商品情報〜
- 【グリコ】「ビスコの保存缶」
- 内容量:1缶30枚入り(5枚×6袋)
- 保存年数:5年6か月
(2)ヤマザキビスケット「ルヴァン プライム スナック 保存缶L」
「ルヴァン プライム スナック」は、サクサクとした食感と香ばしさが特徴のクラッカーです。
そのまま食べるのはもちろん、冷蔵庫にあるジャムやチーズなどを乗せてアレンジできるので、災害時でも飽きずに食べられますよ。
1缶に104枚(13枚×8パック)とたっぷり入っており、保存年数も5年3か月と長いため、非常食として常備するのにぴったりです。
〜商品情報〜
- 【ヤマザキビスケット】「ルヴァン プライム スナック 保存缶L」
- 内容量:104枚(13枚×8パック)
- 保存年数:5年3か月
(3)東ハト「ハーベスト 保存缶」
「ハーベスト」は、ほどよい甘さと香ばしい風味、サクサクとした食感が特徴のビスケットです。長きにわたって愛されているロングセラーのお菓子なので、食べたことがある人も多いでしょう。
薄焼きのビスケットなので食べやすく、甘さの中にほんのりと塩味が効いています。そのため甘いものが苦手な人や「通常の乾パンでは味気ない」という人にもおすすめです。
薄焼のビスケットということもあって缶のサイズは小さめですが、1缶32枚(4枚×8包)入りと十分な内容量です。
〜商品情報〜
- 【東ハト】「ハーベスト 保存缶」
- 内容量:32枚(4枚×8包)
- 保存年数:5年
(4)井村屋「えいようかん」
「えいようかん」は、非常食や持ち運びにおすすめのミニ羊羹です。
1本で約171kcalのエネルギーを摂取できるので、災害時のエネルギー補給にぴったりですよ。1本ずつ個包装になっており、開封も簡単なので手を汚さずに気軽に食べられます。
また、ほどよい柔らかさとスッキリとした甘さの「えいようかん」は味にも定評があり、「美味しい」という口コミも多く寄せられていますよ。
〜商品情報〜
- 【井村屋】「えいようかん」
- 内容量:60g×5本
- 保存年数:5年6か月
(5)越後製菓「保存缶 醤油せんべい」
非常食用のお菓子は甘いものが多いですが、しょっぱいものも食べたくなりますよね。そこでおすすめなのが、「保存缶 醤油せんべい」です。
甘めの醤油がベースのおせんべいで、甘いものに飽きてしまったときにぴったりです。薄焼きで軽い食感なので、食べやすいのも嬉しいポイント。
「しょっぱいお菓子も用意しておきたい」という人は、ぜひ「保存缶 醤油せんべい」を常備しておきましょう。
〜商品情報〜
- 【越後製菓】「保存缶 醤油せんべい」
- 内容量:12枚(2枚×6袋)
- 保存年数:5年5か月
ローリングストック法を活用しよう
「一度にたくさんの非常食やお菓子を準備するのは大変……」という人におすすめしたいのが、ローリングストック法です。
ローリングストック法とは、いつも食べている食料品や飲料を多めに購入して、消費した分を補充しておく備蓄方法のことを言います。
常に一定量の食料品・飲料を確保でき、賞味期限が一斉に切れてしまうこともありませんよ。
非常食用のお菓子もローリングストック法で「いつものお菓子を少し多めに買っておく」というスタンスで準備しておけば、負担なく災害に備えられます。
心配であれば、長期保存可能な非常食用のお菓子もあわせて準備しておくと良いでしょう。
非常食になるお菓子を常備して防災意識を高めよう
非常食用のお菓子の選び方や、非常食になるおすすめのお菓子を紹介しました。
スーパーやコンビニで手軽に買えて保存もしやすいお菓子は、非常食におすすめです。また、非常食用として売られているお菓子であれば、長期保存も可能ですよ。
非常食になるお菓子を常備して、防災意識を高めましょう。
※通販サイトにより価格は変動する場合があります