目次
奈良には多くのパワースポットがありますが、中には“神様に呼ばれた人しかたどり着けない”スポットもあるのだそうです。
●開運のご利益をうけて、幸せな日々を過ごしたい
という方は要チェック! 歴史の深いパワースポットにも注目です。
奈良にある人気パワースポット10選
1.【奈良市】東大寺
日本三大大仏である奈良の大仏があるとして有名な「東大寺」(奈良県奈良市雑司町)は、安産祈願や無病息災にご利益があると伝わるパワースポット。奈良の大仏は、争いがない世の中や建築や治水の発展、福祉医療の充実を祈祷するための場所として、「東大寺」に安置されています。見上げるほど大きな大仏から、国内外問わず多くの人がご利益を得ようと足を運んでいます。
「春日大社」と同様で、「東大寺」も「奈良公園」の敷地内にあるため、多くの鹿に遭遇します。大仏様からご利益を得て、鹿たちに癒されるのもいいですね。人間の手によって大切に保護されてきた鹿たちは、人を恐れることなく、せんべいを与えれば近くにきてくれます。そんな愛らしい姿を見たいと来る観光客も多くいますよ。
【料金】
大人・中高生600円
小学生300円
スポット名:「東大寺」
住所:奈良県奈良市雑司町406-1(MAP)
参拝時間:〈4月~10月〉7:30~17:30、〈11月~3月〉8:00~17:00
定休日:なし
2.【奈良市】春日大社
「春日大社」(奈良県奈良市春日野町)は、縁結びと夫婦円満にご利益があるといわれているパワースポット。大国主命(オオクニヌシノミコト)と須勢理姫命(スセリヒメノミコト)の夫婦神を祀った「夫婦大國神社」が鎮座していることから、縁結びと夫婦円満のご利益があるスポットとして知られています。
「奈良公園」の一部が、「春日大社」の境内でもあるため、「春日大社」には鹿が多くいることでも有名です。「春日大社」の祭神である武甕槌命(タケミカヅチノミコト)は、茨城県の「鹿島神社」から鹿に乗ってきたと伝えられており、鹿は神の使いとして大切に保護されています。かわいらしい鹿は、地元の方はもちろん、観光客からも人気の存在です。
【料金】
御本殿参拝所は無料、特別参拝は500円
スポット名:「春日大社」
住所:奈良県奈良市春日野町160(MAP)
参拝時間:〈3月~10月〉6:30~17:30、〈11月~2月〉7:00~17:00
定休日:なし
3.【天理市】石上神宮
“日本最古の神社の1つ”として知られる「石上(いそのかみ)神宮」(奈良県天理市布留町)は、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就にご利益のあるといわれるパワースポット。また、「石上神宮」には「起死回生」のご利益があるのも特徴です。かつて、神武天皇が熊野の山中で仮死状態となり、絶体絶命に陥ったのですが、「石上神宮」の主祭神である「布都御魂大神(ふつのみたまのおおかみ)」の霊力によって蘇生したことから起死回生のご利益があるとされています。
古代信仰の時代から変わる事はない自然豊かな場所で、まさに、“ピンチをチャンスに変える”霊剣が祀られている神社。強いパワーを秘めているといわれている「石上神宮」は、今も昔も多くの方の心の支えとなっています。
【料金】
無料
4.【桜井市】大神神社
“日本最古の神社の1つ”といわれている「大神(おおみわ)神社」(奈良県桜井市三輪)は、商売繁盛・縁結び・交通安全などさまざまなご利益のあるといわれるパワースポットです。本殿はなく、三輪山そのものがご神体で、拝殿から山に向かって拝みます。三輪山は、国を開いた大物主大神(大国様)が御魂を留めたという霊山であり、強力なパワースポットとして知られているのです。
また、自然豊かな場所で鎮座する「大神神社」には、三輪の神杉があります。昔から草木、岩や石など、全てのものに神が宿るとし、その場所に立っているだけで神秘的なものを感じる人も多くいるようです。
【料金】
無料
5.【桜井市】長谷寺
「長谷寺」(奈良県桜井市初瀬)は、縁結び・安産・美人・商売繁盛・立身出世・病気平癒にご利益のあるといわれているパワースポットです。「今昔物語」の中のわらしべ長者の話では、主人公が「長谷寺」の十一面観音さまに祈ったことから物語がはじまり、帰り道でいろんな人との出会い、物を交換して富を得るというもの。“人と人とのご縁を結ぶ”という話から、「長谷寺」最大のご利益に縁結びがあるとして知られています。
また、「長谷寺」は四季折々、境内のいろんな場所できれいな花が咲き誇ることから、“花の御寺”ともいわれています。木造の観音様は日本最大級であり、観音巡りでも多くの方が足を運んでいます。
【入山料】
大人(中学生以上):500円
小学生:200円
スポット名:「長谷寺」
住所:奈良県桜井市初瀬731-1(MAP)
参拝時間:〈4月~9月〉8:30~17:00、〈10月・11月・3月〉9:00~17:00、〈12月~2月〉9:00~16:30
定休日:なし
6.【桜井市】談山神社
「談山神社」(奈良県桜井市多武峰)は、縁結びと就職祈願にご利益のあるといわれているパワースポットです。「談山神社」では、藤原鎌足公が祀られており、また妻である鏡女王(かがみのおおきみ)も祀られています。鏡女王は熱き恋の歌を残した歌人でもあり、女性として幸せな一生を送ったことから、“恋神社”とも呼ばれています。
また、「談山神社」のシンボルとして、木造十三重塔も有名です。678年に建てられ、現在のものは1532年に再建されており、今もある木造十三重塔としては大変貴重な建造物です。四季折々で色づく木々が境内を彩り、季節によってまた違った表情をみせてくれるのも魅力的です。
【拝観料】
大人(中学生以上):600円
小人(小学生):300円
未就学児:無料
7.【橿原市】橿原神宮
国の重要文化財に指定されている「橿原神宮」(奈良県橿原市久米町)は、開運厄除・出世開運・勝運祈願にご利益のあるといわれており、日本の初代の天皇・神武天皇が祀られている神社として知られています。
表参道は西へとまっすぐにのびており、その光景は神々しく、清々しさをも感じられます。凛と佇む鳥居をくぐってすすんだら、手を洗って心身清めてからお参りしましょう。外拝殿・南神門・内拝殿辺り、また、内拝殿に向かう参道や南神門を抜けた先にある白い玉砂利エリアには強力なパワーが宿るといわれています。
【料金】
無料
8.【吉野郡吉野町】吉水神社
「吉水神社」(奈良県吉野郡吉野町吉野山)は、心身の浄化・邪気払い・縁結び・運気上昇といったご利益があると伝わるパワースポット。建立1300年の歴史を誇る由緒正しい神社ですが、元々は「吉水院」というお寺でした。長い歴史をもつことから、歴史上の人物が数多く伝承を残しているため、強力なパワースポットとしても知られています。お寺と神社の両方の歴史をもつ珍しい神社です。
【書院拝観料】
大人600円
中高生400円
小学生300円
9.【吉野郡天川村】天河大辨財天社
「天河大辨財天社(てんかわだいべんざいてんしゃ)」(奈良県吉野郡天川村坪内)は、金運・芸能の神様のご利益があるとして知られている神社です。神様に呼ばれた人しかたどり着けないともいわれている「天河大辨財天社」ですが、伝承も多く、神秘の力を秘めたまさにパワースポット。まず、たどり着けたことに感謝してお参りしましょう。
「天河大辨財天社」では、水の神・音楽や芸能の神・商売の神である、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、辨財天・熊野坐大神、吉野坐大神、南朝四代天皇の御霊、神代天之御中主神より百柱の神が祀られています。神々のパワーを体いっぱいに宿して帰りましょう。
【料金】
無料
10.【吉野郡十津川村】玉置神社
「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として、世界遺産に登録されている「玉置神社」(奈良県吉野郡十津川村玉置川)は、魔除け・厄除け・縁結び・子授けなどのご利益があると伝わるパワースポットです。元々「玉置神社」は、紀元前37年に悪霊退散を目的に創設された神社と伝えられているため、特に厄除けにはご利益があるとして知られています。
また、「玉置神社」は玉置山の頂上近く、標高約1,000m付近にあるため、たどり着いた際の景色には圧倒されるものがあります。樹齢3,000年といわれる神代杉(じんだいすぎ)などの巨樹群は奈良県指定天然記念物にも指定されており、荘厳な雰囲気が漂っています。
【料金】
無料
奈良のパワースポットで開運を願おう
奈良県には、歴史のあるたくさんのパワースポットが存在しています。中には、呼ばれた人しかたどり着けない神社もあるといわれており、それだけ強力なパワーを宿すスポットといえるのかもしれませんね。
何か叶えたい目標がある人もそうでない人も、奈良のパワースポットへ訪れて開運を願ってみませんか?