目次
- 2024年11月にリニューアルオープンした「ナイト&デイ」
- 3月~5月は「Festive Spring Buffet」を開催
- おすすめポイント6つを紹介
- 【1】劇場型ライブキッチンで出来たての料理を満喫
- 牛ロースや鮑、トリュフなど贅沢食材を使用した絶品料理
- 【2】ビュッフェカウンターには春を味わうメニューがずらり
- 【3】苺スイーツで“自分だけのアフタヌーンティー”を作ろう
- 苺やベリーを使った華やかなスイーツ約25種がスタンバイ
- 好きなものだけ!“自分だけのアフタヌーンティー”を作ってみた
- 【4】和栗クリームを好きなだけ絞れる贅沢な一皿デザート
- 【5】目の前で仕上げてくれるクレープやブリュレもマスト
- 【6】春を感じる創作カクテル
- 優雅な空間で贅沢ビュッフェと苺スイーツを堪能しよう
「ホテル阪急インターナショナル」(大阪府大阪市北区茶屋町)のビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」にて、2025年5月31日(土)まで春のグルメフェア「Festive Spring Buffet」を開催中!
●ビュッフェもアフタヌーンティーも両方楽しみたい
●苺スイーツが大好き
そんな方におすすめのホテルビュッフェを紹介します。
2024年11月にリニューアルオープンした「ナイト&デイ」

昨年11月にリニューアルオープンした「ナイト&デイ」では、劇場型ライブキッチンからの出来たての料理をはじめ、多彩な西洋料理やスイーツなど約60種類を楽しめるようになりました。
天井が高く、開放感あふれる店内は、上品な紫色の椅子やソファー席が印象的。シックでラグジュアリーな空間が広がっています。
3月~5月は「Festive Spring Buffet」を開催

2025年3月1日(土)から、「ナイト&デイ」で開催されているのが春のグルメフェア「Festive Spring Buffet(フェスティブ スプリング ビュッフェ)」。この春に就職や卒業、入学など節目を迎える人たちへのお祝いの気持ちを込めたビュッフェで、牛ロースや鮑、トリュフなどの贅沢食材や春食材を使用した華やかな料理が堪能できます。
もちろんライフステージが変わらないという方にとっても、様々な食材を使った料理を味わえばハッピーな気分になれること間違いなし♪ ぜひスペシャルなビュッフェを楽しんでください。
おすすめポイント6つを紹介
今回は「Festive Spring Buffet」を思いっきり楽しむためのポイントを6つ紹介します。
【1】劇場型ライブキッチンで出来たての料理を満喫

「ナイト&デイ」の一番の魅力は、目の前で繰り広げられるシェフのパフォーマンスを楽しめるライブキッチン! 食材を焼いたり、一皿ずつ盛り付けたりと躍動感あふれるシェフの技を間近に見られるので食べる前からワクワク感が増します。
牛ロースや鮑、トリュフなど贅沢食材を使用した絶品料理

ライブキッチンメニューの中で一番人気なのは、シェフが目の前でカットしてくれる「ローストビーフ 3種のソースをお好みで」(ディナー限定)。上質な牛ロースで作るローストビーフはしっとりやわらかく、しかも1枚が大きいので満足度◎!

さらに、「鮑とポルチーニクリームのリゾット トリュフの香り」(ディナー限定)は濃厚なポルチーニクリームのリゾットにトリュフの香りをまとわせて、鮑をまるごと1個添えて仕上げた贅沢な一品。トリュフの香りの良さがたまりません!
お祝いの季節にぴったりの食材を使った「鯛と有頭海老のナージュ仕立て 菜の花のピストゥー」(ディナー限定)は、魚介の旨味がたっぷり詰まったアメリケーヌスープが絶妙な美味しさを醸し出します。
【2】ビュッフェカウンターには春を味わうメニューがずらり

ビュッフェカウンターには手の込んだ肉・魚料理、スープ、カレーやグラタン、グラスオードブルなどがずらりと並びます。

「鰆と筍のロースト タイム香るトマトソース」や「ポテトサラダ エディブルフワラーを飾って」、「蛸と野菜のマリネ 山葵風味」など、春の食材や味わいを楽しめる限定メニューはぜひ味わってみて。
また、通年メニューの中では、「魚介類のパエリア レモンとともに」や「魚介のブイヤベース風 ルイユを添えて」(ディナー限定)もおすすめです。
【3】苺スイーツで“自分だけのアフタヌーンティー”を作ろう

デザートカウンターには、グラスに入ったスイーツや、バウムクーヘン、マカロンなどの焼き菓子が並びます。
また、アフタヌーンティースタンドが置いてあるので、自分だけのアフタヌーンティーを作れるのも嬉しいポイント! ホテルでは珍しいサービスのため、特にアフタヌーンティー好きやスイーツ好きの方には好評なのだとか。
苺やベリーを使った華やかなスイーツ約25種がスタンバイ

「Festive Spring Buffet」では苺スイーツをメインに約25種類のスイーツが堪能できます。ショートケーキやタルト、ムース、パンナコッタ、ジュレなど、さまざまな食感や味わいが楽しめる苺やベリーのスイーツがスタンバイ。ホテルシェフの技を活かした味わいに仕上がっています。
好きなものだけ!“自分だけのアフタヌーンティー”を作ってみた

デザートカウンターにはサイズ違いの2段のスタンドがあるので、まずはどちらかをチョイス。あとは好きなものを盛り付ければOKです!
ここで盛り付け方のポイントをスイーツ担当の小嶋シェフに伺いました。「1段目はスイーツ、2段目はセイボリーの王道アフタヌーンティーセットを作るのもありですが、2段ともスイーツでまとめるのもおすすめです。また、チーズやナッツ、ポテトなどグラスオードブルを合わせてお酒のつまみのようなアフタヌーンティーを作るのも良いですね」(小嶋シェフ)。
今回は2段ともスイーツでまとめてみました。どこに何を盛り付けるか迷いながらもワクワクできるし、ビュッフェなのにアフタヌーンティーも同時に楽しんでいるような感覚に!
スタンドのお皿に乗り切らなかったスイーツは別のお皿に入れてもOK♪ 自由な発想で楽しんでみてください。
【4】和栗クリームを好きなだけ絞れる贅沢な一皿デザート

カスタマイズコーナーには、和栗クリームを絞れるマシンやパンケーキ、数種類の餡や求肥、12種類のアイスなどがスタンバイ。パンケーキの上に和栗クリームを好きなだけ絞って一皿デザートを作ったり、パフェグラスに盛り付けて自分だけのパフェを作ることもできます。
【5】目の前で仕上げてくれるクレープやブリュレもマスト

シェフが目の前で仕上げてくれるスイーツメニューはクレープとクレーム・ブリュレの2種類。「クレープ&苺ソース ハーゲンダッツストロベリーアイスクリーム添え」は、もちっと柔らかいクレープ生地に、甘酢っぱい苺ソースと新鮮な苺、ストロベリーアイスを乗せた苺づくしの一品。
また、表面をキャラメリゼしてくれる「クレーム・ブリュレ」は、外はパリパリ、中はとろとろ! ぜひ両方とも味わってみて。
期間:2025年3月1日(土)~5月31日(土)
場所:ホテル阪急インターナショナル 1階 ビュッフェ&カフェレストラン「ナイト&デイ」
時間:
ランチ 11:00~15:30(土日祝は2部制 11:00~/13:30~)
ディナー17:30~21:00(土日祝は2部制 17:00~/19:30~)
※120分制
料金:
ランチ 平日6,000円、土日祝6,500円
ディナー平日7,000円、土日祝8,000円
※ソフトドリンク飲み放題・税込の大人料金(子供料金は問合せを)
※5月3~6日は料金・営業内容等を変更
【6】春を感じる創作カクテル

バーカウンターでは、春のおすすめカクテル3種(各1,500円)を目の前で作ってくれます。料理に合わせてオーダーしてみては?
優雅な空間で贅沢ビュッフェと苺スイーツを堪能しよう

劇場型ライブキッチンや自分だけのアフタヌーンティーなどワクワク感がいっぱい詰まったグルメフェア「Festive Spring Buffet」。ぜひラグジュアリーな空間で幸せなひとときを満喫してみてください。
※撮影:編集部