カテゴリをみる
コンテンツをみる
taiwan taiwan magazine
MAIL MAGAZINE
新着記事を受信。限定プレゼントも♪
【京都・長岡京】サントリーのビール工場見学ツアーがリニューアル!

【京都・長岡京】サントリーのビール工場見学ツアーがリニューアル!

「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」(京都府長岡京市調子)の工場見学が、2025年4月15日(火)よりリニューアルオープン!工程の見学だけでなく、つくり手の顔が見える見学ツアーへと生まれ変わります。見学後はビールが飲める♪4月1日(火)より予約を開始。

2025年4月15日(火)より、「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」(京都府長岡京市調子)の工場見学がリニューアルオープン! 4月1日(火)より予約スタートです♪

「ザ・プレミアム・モルツ」おいしさ発見ツアー

サントリー天然水のビール工場京都の外観

京都・長岡京にある「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」の工場見学が、より付加価値を高めた内容にリニューアル。つくり手の顔が見える見学ツアーとなり、ものづくりの魅力が伝わります。

ウェルカムムービーと“つくり手等身大モニター”

ビール工場見学の様子

オープニングプログラムに、「ようこそ、サントリー〈天然水のビール工場〉京都へ」ムービーをプラス。自然の恵みである天然水にまでこだわった“ものづくりの魅力”と、日々おいしさを求めてビールづくりに励む“つくり手の想い”が内容に盛り込まれました。

また、製造工程の説明とともに、つくり手が映像に登場。こだわりを語るつくり手がランダムに登場するので、工場見学に参加するたびに異なる話が聞けます♪

大型モニターで工程を紹介

スクリーンを使用した工場見学の様子

仕込工程では、ガラス張りの仕込室の前に大型モニターを新設。「ザ・プレミアム・モルツ」のこだわり製法をダイナミックに紹介してくれます。

さらに、パッケージング工程では、3面スクリーンが登場。まるで参加者が缶になったかのような目線で製造ラインを体感する映像が新たに楽しめるように! もちろん映像の後には、実際の製造ラインも見学できます。

見学後はビールを楽しむ♪

オリジナルデザイングラスや京野菜を使ったおつまみなど、京都らしいおもてなしを表現した「ゲストルーム」では、「ザ・プレミアム・モルツ」などビールを3杯まで味わえます。神泡アート・神泡セルフサーブなど工場ならではの体験も♪
※20歳未満の方にはソフトドリンクを提供

いつも飲んでいるビールに込められた、つくり手たちのこだわりに触れられる工場見学。
見学後に飲む1杯は、いつもとは違う味わいが感じられるかもしれませんね。

【開催概要】
所要時間:90分
参加費:1,000円 ※20歳未満は無料

※【画像・参考】「サントリーホールディングス」

○店舗情報
店名:「サントリー〈天然水のビール工場〉京都」
住所:京都府長岡京市調子3-1-1(MAP
営業時間:9:30~17:00 ※ショップは11:00~16:45
定休日:年末年始、工場休業日(臨時休業あり)
公式サイト
Instagram


ライター

PrettyOnline編集部

大阪・京都・神戸など関西を中心にグルメ情報やおでかけ情報を発信する関西情報メディア編集部です。

このライターの記事をもっと読む

関連記事