目次
「高島屋大阪店」(大阪府大阪市中央区難波)の地下1階「食料品売場」が、2025年春にリニューアル! 全国初のスイーツ店も続々出店します。
体験型デパ地下へ進化!できたて&作りたてグルメ
赤福 五十鈴茶屋

2025年4月8日(火)、B1F西ゾーンにオープンする「赤福 五十鈴茶屋」。「赤福餅」「赤福ぜんざい」や全国の催事で人気のコルネ、季節の大福といったお菓子を、香り高い抹茶やコーヒーと一緒に味わえるのは、関西ではこの店舗だけ! また、関西で初めてコルネを常設販売する店舗となります。
平和どぶろく難波醸造所

デパ地下で醸造されたフレッシュな「どぶろく」が楽しめる「平和どぶろく難波醸造所」は、2025年4月12日(土)にB1F西ゾーンにオープンします。和歌山・海南市で日本酒「紀土」を醸す「平和酒造」が運営する、“どぶろくのブルワリーパブ”です。その他、日本酒やビール、リキュールなどや、お酒と相性の良いフードも楽しめます。
BEAN to FINANCIER

2025年4月12日(土)、B1F「洋菓子売場」にオープンするのは、焼きたてフィナンシェの専門店「BEAN to FINANCIER」の関西1号店。香り高いシチリア産アーモンドを使用したフィナンシェを、店内厨房で焼き上げています。手土産におすすめの商品も。
BAKE CHEESE TART

北海道生まれのチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」は、2025年4月12日(土)にB1F「洋菓子売場」にてオープン。店内厨房で焼き上げられた焼きたてタルトのほか、「高島屋大阪店」限定の北海道産のクリームチーズとマスカルポーネチーズをブレンドした濃厚でとろける口当たりのケーキも登場。
Uf-fu

百貨店への出店が初となる紅茶専門店「Uf-fu(ウーフ)」が、2025年4月12日(土)にB1F「グローサリー売場」でオープン。インドやスリランカ、中国、日本などの、“心よりおいしい”と感じた厳選された茶葉や、天然素材由来のもので香り付けをしたフレーバーティーが揃います。
全国初登場!スイーツの新店舗
菓子wabiya

京都花見小路の料理店「侘家古暦堂」が手掛ける洋菓子店「菓子wabiya(かしわびや)」。「高島屋大阪店」限定で、2025年4月12日(土)にB1F「洋菓子売場」へ出店します。ふわっととろけるような口どけにこだわったチーズケーキ「料理長の帽子」は、豊かなコクと旨みに、カラメルの香ばしさがクセになる味わいです。
アニマランド

20年以上前の「高島屋大阪店」のバレンタインで誕生したブランド「アニマランド」の初の常設店舗。2025年4月12日(土)に、B1F「洋菓子売場」にてオープンします。様々な味のトリュフチョコレートは、キュートな動物たちの姿! 全16種類から1つずつ購入可能で、クッキーも初登場します。
台湾菓子 万華 1220

天満橋「台湾菓子 万華」の手土産需要に特化した新ブランド「台湾菓子 万華 1220」も、B1F「洋菓子売場」にて2025年4月12日(土)オープンです。本場の味を楽しめる「台湾カステラ」をはじめ、1つから購入できるマンゴー・杏仁など全12種類の「ミニパイナップルケーキ」も登場。また、期間限定の「台湾菓子満喫セット(3種アソート)」も。
パティスリー アントルヌー

「パティスリー アントルヌー」では、神戸のフレンチレストラン「アントルヌー」の高山英紀シェフによる「たかやマルシェ」のサブレや焼菓子に加え、今回が新登場の生菓子も並びます。「限定セレクション缶」は、人気塩サブレ8種の詰め合わせた、新店オープン記念商品です。2025年4月25日(金)、B1F「洋菓子売場」にオープン♪
その他にも注目の新店舗が続々
GOOD NEWS OSAKA

先行オープンした「バターのいとこ」に加えて、牛乳からチーズを作る際の副産物「ホエイ」を活用した「BROWN CHEESE BROTHER」と、日本の里山をテーマにしたタルト専門店「里山ワルツ」のお菓子が揃う「GOOD NEWS OSAKA」。2025年4月9日(水)、B1F「洋菓子売場」にオープンします。
味百選

老舗や銘店の味が集まる「味百選」が拡大して、2025年4月29日(水)にオープンします。日本全国の美味のほか、「小田垣商店」や「サンドイッチパーラー」など大阪・関西ブランドも集結。また、大阪を中心としたブランドが週替わりで登場する「味百選イートイン『上方キッチン』」も誕生します♪
この春新しくなる「高島屋大阪店」のデパ地下を、ぜひ訪れてみてくださいね!
※写真はすべてイメージ
※【画像・参考】「高島屋」
○店舗情報
店名:「高島屋大阪店」
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-5(MAP)
営業時間:10:00~20:00
・公式サイト
・Instagram