目次
「Melt Chocolate(メルト チョコレート)」(大阪府大阪市中央区南船場)があるのは心斎橋エリアの御堂筋を、少し西側に入ったところ。ラグジュアリーホテル「Wホテル」のすぐ近くです。

こちらは、チョコレートドリンクを中心に自家製の生チョコなども提供するカフェ。チョコレートを削る様子が楽しいと、SNSでも注目を集める人気店です。
●チョコレートが大好き!
●テイクアウトでさっとドリンクを楽しみたい
そんな人にぜひおすすめしたいお店です。
おいしいホットチョコレートを提供したい
「Melt Chocolate」のオーナーは、グラフィックデザイナーでもあるイギリス出身のシャドさん。デザインワークを手がけつつ本町にてチャイ専門店「Akash cafe」を運営する中で、「日本ではホットチョコレートをあまり見かけない。もっと広くホットチョコレートのおいしさを知ってもらいたい」と「Melt Chocolate」をオープンしました。

使用するチョコレートは、本場ベルギー産をはじめニュージーランド産やガーナ産などその時々でさまざまです。シャドさんの審美眼を経たおいしいチョコレートを、その時季ごとに世界各地から仕入れています。
ぐっと照明を落とした店内は、なんだかちょっぴり特別感あり。心斎橋の賑やかさとは少し距離を置いたシックな仕立てに、静かに心が湧き立ちます。
基本的にはテイクアウト用の店作りがなされていますが、店内の壁両側と店前に椅子やベンチが設けられているので休憩しながら楽しむのも◎。この日は外国人の方が次から次へと訪れ、店前のベンチに座りながらチョコレートドリンクを味わっていらっしゃいました。
削りたてのチョコレートドリンク
「Melt Chocolate」の特徴といえば、なんといっても“削りたて”のチョコレートドリンクが味わえること! アイスでもホットでも、2種類のチョコレートをその場で削ったりトッピングしたりして仕上げるのが名物です。
こちらは細かく削るためのブロックチョコレート。包丁で削ぎ落としながら細かい粒状にし、溶けやすくしています。
そしてこちらが大きめに削る、テンパリング済みのチョコレート。テンパリングとはチョコレートに含まれるカカオバターを安定させ、滑らかな口溶けにする作業のことを指します。ドリンクの最後にトッピングすることで、滑らかなテクスチャーと豊かな香りを最大限に演出します。
カップに溢れんばかりに盛られたチョコレートにワクワクします!
まずは味わいたい「ホットチョコレート」

「Melt Chocolate」に訪れたら、まずは看板メニューの「ホットチョコレート」をオーダーしたいところ。スペシャルティコーヒーを使用した「Coffee」や、唐辛子とはちみつを加えた「Chili&Honey」など気になる味もありますが、やはりベーシックな「Cacao」が同店人気No.1です。
てんこ盛りのチョコレートは、そのままつまんで食べてもよし、一緒に提供されるスプーンで溶かし込むのもよしです。
ひと口飲んで、濃厚ながらもやわらかな甘味にびっくり。口いっぱいにチョコレートを感じながらも、甘すぎない大人のバランスでホッとひと息つきます。
これから夏にかけては「チョコレートシェイク」

これからは気温がぐんぐん上がってくる時期。散策中やお買い物途中などにさっと立ち寄って、アイスチョコレートで糖分補給&冷たい癒やしを堪能したいところです。
チョコレートをたっぷり使ったシェイクに、ホイップクリームと2種類のチョコレートをトッピングした「チョコレートシェイク」は、ほどよい甘さで後味すっきり。暑い季節にもぴったりです。
「ホットチョコレート」と違ってトッピングしたチョコレートが溶けていかないため、チョコそのものの食感を楽しめるのがうれしいポイント。シェイクを流し込みつつチョコをカリコリと楽しめば、食感の変化と味の濃淡とで口の中が幸せで満たされます。
とろける食感の生チョコレート
店内真ん中のカウンターにはさまざまな形のチョコレートがずらりと並びます。これは、形ごとに異なるスパイスやフレーバーが加えられた生チョコレート。
生チョコレートといったら、コーヒー入りや抹茶入り、フルーツフレーバーくらいは想像できますが、ここでは「ピスタチオ」や「チリ&ハニー」「カルダモン&オレンジ」などあまりお見かけしない味わいが並んでいてとっても楽しいです。

口に入れた瞬間、体温ですっと溶けていくほどの滑らかさに驚き! じっくり味わっている間になくなってしまうので、あとひと口、もうひと口とあっという間に食べてしまいます。
カカオ含有量の多いチョコレートで作られているためとてもリッチな風味でありつつ、小さな子どもにも食べやすいミルキー感も楽しめ、ファミリーへのギフトにも喜ばれそうです。
ドリンクもスイーツもテイクアウトOK
店内のドリンク・スイーツはいずれも持ち帰りOK。とくに休日は行列になることもしばしばなので、テイクアウトしておうちでゆったりいただくのもいいですね。

生チョコレートなら常温で3日程度、冷蔵で2週間程度日持ちします。ちなみに、生チョコレートももちろんおすすめなのですが、「クッキー」もぜひ試していただきたいスイーツのひとつ! 外国のクッキーのようなしっかりとした甘味と香ばしさに加え、チョコレートとピーカンナッツのアクセントもたまりません。売り切れになる日も多いそうなので、もしあればぜひトライしてみて。
高品質なチョコレートにこだわり、出来立てを提供してくれるチョコレートドリンク専門店「Melt Chocolate」。甘いもの好きはぜひチェックしておきたいお店です!